中古盤商品更新:2025.10.30
- ESPECIAL RECORDS

- 4 日前
- 読了時間: 8分

【ESPECIAL RECORDS WEB 中古盤商品更新:2025.10.30】
中古盤新入荷更新が完了いたしました!
今週は先週に続き新着のブラジリアン・タイトルを紹介しています。
ブラジリアン7”に加え60’sの名盤を紹介しています。
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
●Supersom T.A. / Brasileira Roxa c/w Maria De Todo Jeito (Fermata / 301.1034 / 1972 / Brazil)
レア・ブラジリアン7”!!!Nilo Mello率いるサンパウロ出身の11人グループSupersom T.A.による72年作にしてレア7”。74年のデビューアルバムに先駆け7”オンリーでリリースされたセカンドEP!!!Side-Bに収録されている”Maria De Todo Jeito”は古くからDJ達のプレイで人気のバランサ・スタイルのダンサブルな極上トラックです!!!(Yoshihiro Okino Play at Jazzanova Radioshow 2005) Side-Aのサンバ”Brasileira Roxa”も人気です!今迄再発はもちろんコンピレーションにも収録された事が無いレア7”で近年市場でも全然見かけなくなって来たのでブラジリアン・コレクターはこの機会をお見逃し無く!!!
●Banda Black Rio / Belchior / Carlos Dafé / Hermeto Pascoal / Promocional (WEA / P - 00 1 / 1977 / Brazil)
レア・ブラジリアン・プロモ7”!!!なんと!”Banda Black Rio / Maria Fumaça”が収録!!!77年にブラジルのWEAからリリースされた4トラック・プロモ7”ショーケース!!!なんと言っても注目は同年にリリースされたBanda Black Rioのデビューアルバム”Maria Fumaça”から、Gilles Peterson等のプレイでもお馴染みのブラジリアンファンク・クラシックス”Maria Fumaça”が収録!!!同年にAtlantic盤で7”カットもされていますがそちらは今や激レア7”となり入手困難です!本作もなかなか見かけない7”ですのでブラジリアン7”コレクターの方は是非!その他にもBelchior, Carlos Dafé, Hermeto Pascoalによる3トラックが収録です!
●Nara / Opinião c/w Acender As Velas (Philips / 365.067 PB / 1964 / Brazil)
ブラジルを代表するボサノヴァ・シンガーNara Leaoによる64年作にしてデビューアルバムと同年にリリースされた傑作アルバム”Opinião De Nara”からの7”カット。彼女の代表作にしてサンバジャズの最高傑作”Opiniãoと”、同じく人気曲”Acender As Velas”のアルバム内のベストトラックが2曲とも収録された極上ダブルサイダー7”。アルバムのアートワークを引用したデザインでの7”ジャケットも最高ですね!!!ブラジル7”コレクターはお見逃し無く!
●Claudette Soares / Quem Não É A Maior Tem Que Dar Mais (Philips / 6245.001 / 1971 / Brazil)
ブラジリアン・シンガーClaudette Soaresによる71年7”作品。同年リリースのアルバム”De Tanto Amor”からの7”カットとなった本作ですが、なんとこの7”にのみ収録されたエクスクルーシヴ・トラック”Shirley Sexy”に注目!MPB4のカヴァーやO.S.T “O Cafona”にMarília Peraのヴァージョンも収録されブラジリアン・クラシックスとして知られる”Shirley Sexy”ですが、このClaudette Soaresによるヴァージョンも最高です!ファンキーなギターとリズム、そしてClaudette Soaresの美声がマッチした古くからDJ人気の作品です。その他の楽曲も◎ですので是非7”で!
●Milton Banana Trio / Balançando Com Milton Banana Trio (Odeon / SMOFB 3466 / 1966 / Brazil)
最高傑作アルバム!!!ブラジリアン・ジャズドラマーMilton Banana率いるジャズ・サンバ・トリオMilton Banana Trio名義での66年3rdアルバムにして彼等の代表作。数多くリリースされた彼等の作品の中でも特に人気の一枚です。ブラジリアンジャズの名作中の名作”Cidade Vazia”を筆頭に、”Barquinho Diferente”、”São Salvador”、”Amanhã”、”Improviso”、”Sonho De Um Carnaval”、”Feitinho Pro Poeta”、”Aruanda”、”Tristeza”、”Ora Bolas”等々、全編に渡って名曲が連なる素晴らし過ぎる内容のアルバムです。人気のアルバムですが66年リリースという事でコンディションの良いアルバムを見つけるのは困難です。超人気盤なので今まで何度か再発された事もありますが、こちらは66年リリースのブラジル・オリジナル盤です!現在も値段上昇中ですので是非この機会にオリジナル盤で持っておいてください!滅多に出会えないコンディション◎の美品です!
●Milton Banana Trio / Milton Banana Trio (Odeon / MOFB 3417 / 1965 / Brazil)
名盤!!!ブラジリアン・ドラマーMilton Banana率いるジャズ・サンバ・トリオMilton Banana Trioによる65年デビュー作にして人気アルバム。数多くリリースされた彼等の作品の中でも特に人気の一枚です。Blue Noteからのブラジル・コンピ”Blue Brazil Vol. 3 (Blue Note In A Latin Groove)”等にも収録されたブラジリアン・ジャズの最高傑作にして彼等の代表作”Primitivo”はスリリングな高速ジャズが展開される人気曲。その他にも同じくジャズ・サンバの傑作”Noa... Noa”や”Minha Saudade”を筆頭に、”Garôta De Ipanema”、”Samba De Verão”、”Nanã”、”Samba Do Avião”、”Sambou, Sambou”、”Samblues”等ブラジルの名曲をジャズ・サンバ・アレンジで聴かせてくれる最高の内容のアルバムです!人気のアルバムですが65年リリースという事でコンディションの良いアルバムを見つけるのは困難です。ブラジル・オリジナル・モノ盤です!
●Milton Banana Trio / O Som Do Milton Banana Trio (Odeon / MOFB 3501 / 1967 / Brazil)
ブラジリアン・ジャズドラマーMilton Banana率いるジャズ・サンバ・トリオMilton Banana Trio名義での67年4thアルバム。本作でのお薦めはなんと言ってもGilberto Gilの名作でブラジリアンクラシックス”Roda”のカヴァー!極上のイントロからMilton Banana Trioならではのジャズアレンジでダンサブルに変貌を遂げたキラーなジャズサンバ・カヴァーです!その他にも同じく人気のキラー・ジャズサンバ”Palmas No Portão”を始め、”Pede Passagem”、”Sonho De Lugar”、”Lamento”、”Arueira”、”Apêlo”、”Quem Te Viu, Quem Te Vê”、”Triste Madrugada”、”Mundo Melhor”、”E Nada Mais”、”Ai! Que Saudades De Amélia”、アルバム全編に渡って最高のジャズサンバが満載の好内容盤です!今まで再発された事の無いオリジナル・ブラジル・モノ盤です!
●Milton Banana Trio / O Trio (Odeon / SMOFB 3558 / 1968 / Brazil)
ブラジリアン・ジャズドラマーMilton Banana率いるジャズ・サンバ・トリオMilton Banana Trio名義での68年5thアルバム。哀愁のメロディーも素晴らしいキラーなジャズ・サンバ”Samba Do Perdão”で幕を開け、”Segura Êste Samba (Ogunhê)”、”Você Passa Eu Acho Graça”、”Bom Tempo”、”Mudando De Conversa”、”Ultimatum”等の美し過ぎるジャズサンバが一挙に収録された素晴らしいアルバムです。今まで再発された事の無いオリジナル・ブラジル盤です!
●Elis Regina / Elis In London (Philips / 6349 042 / 1982 / Brazil)
傑作アルバム!!!ブラジルを代表する歌姫Elis Reginaが69年のロンドンで録音した最高傑作にして人気盤。ブラジリアン・ファンクの傑作となった”Se Você Pensa”、数あるカヴァー作の中でもトップ・クラスの極上ヴァージョン”Zazueira”を筆頭に、”Corrida de Jangada”、”Giro”、”Upa Neguinho”、”How Insensitive”等が収録された最高の内容!オリジナルとなるUK盤、同年リリースのオランダ盤、そして日本盤はスーパー・レアで入手困難。各地でリリースされた後発盤ですら値段高騰中。こちらはブラジル盤としては初めてのリリースとなった82年プレスです。このブラジル盤も最近コンディションの良い物は海外市場で1万前後に値段が上昇してますのでお持ちでない方はお早めに!
●Dom Um / Dom Um (Mercury / 528 122-1 / 1995 / Brazil)
復刻盤です。ブラジリアンジャズ・ドラマーDom Um Romaoによる64年ファーストアルバム。Meirelles, Paulo Moura, Waltel Branco, Rubens Bassini等の60’sブラジリアンジャズ名手達が参加。ブラジリアンジャズの傑作トラック”Jangal” & “Birimbau (Capoeira)”を筆頭に、中盤のドラムブレイクも最高なスウィンギーなジャズサンバ”Telefone”、名曲カヴァー”Consolação”、その他にも”África”、”Zambeze”、”Fica Mal Com Deus”、”Dom Um Sete”等が収録された素晴らしい内容です。64年リリースのオリジナル盤は今や10万近い価値となっている激レア・アルバム。こちらは95年にブラジルのMercuryからオフィシャルで復刻された唯一のリイシュー盤ですが、今や本作も希少になり既に海外では1万を超える価値となっています。今回価格抑えめで出してますので是非この機会に!コンディション◎の美品です。オリジナル盤はほぼ入手不可能なので是非本作を!
●Meireles E Os Copa 7 / Tropical (Whatmusic.com / WMLP-0013 / 2002 / UK)
デッドストック!!!復刻盤です。Meirelles E Os Copa 5, Os Cobras, Os Gatos, Meireles E Sua Orquestra名義でのキラー作品でも知られる名プレイヤー/アレンジャーMeireles率いるMeireles E Os Copa 7による69年激レア・アルバム!!!64年、65年のMeirelles E Os Copa 5名義では極上のブラジリアンジャズを披露したMeirelesですが、Os Copa 7名義での唯一の作品となった本作ではHorace SilverやDonald Byrdの名曲カヴァーを含めたBlue Noteの影響を取り入れたファンキー & スウィンギーなブラジリアン・ジャズを披露し古くからDJにも人気の作品。Horace Silverのカヴァーで極上のアフロキューバンジャズ”The Gringo”、Blue Note作品を彷彿とさせる”Sombrero Sam”を筆頭に、”Taboo”、”The Jody Grind”、”Poinciana”、”Summertime”等が収録されたブラジリアンファンのみならずジャズファンにもお薦めの名盤。オリジナル盤は現在入手不可能と言われる激レア盤でその価値は不明。。。本作は2002年にWhatmusic.comからリリースされた復刻盤で既に海外で価値が上昇中です。なんと未開封シールドのデッドストック盤です!オリジナル盤はほぼ入手不可能なので是非本作を!
●Orlann Divo / Samba Em Paralelo (Whatmusic.com / WMLP-0029 / 2003 / UK)
ブラジリアン・クラシックス”Onde Anda O Meu Amor”の2ヴァージョンでもお馴染みのブラジリアン・シンガー/コンポーザーOrlann Divoによる65年激レア・アルバム。Ed Lincoln, Waltel Branco, Rubens Bassiniに加え、Luiz Eça, Paulo Moura等の豪華ミュージシャン達が参加。2001年にリリースされたレアブラジリアン・コンピレーション”Via Brazil”やFar Out Recordingsからのコンピ”Brazilian Love Affair 4”更にはJazzaniva選曲のブラジリアン・コンピ”Paz E Futebol (A Selection Of Brazilian Songs)”に収録されたサンバジャズ”Beleza Não Vai Embora”を筆頭に、2001年Mr.Bongoからのコンピ”Brazilian Beats 2”に収録された”É Samba”はもちろん、古くからDJクラシックスとなっている”Escute Menina”、ダンサブルな”Deixa A Nega Gingar”等が収録された傑作アルバム。オリジナル盤はもちろん高価で入手困難な激レア盤です。本作は2003年にWhatmusic.comからリリースされた復刻盤です。ほぼ新品同様の美品です。オリジナル盤はほぼ入手不可能なので是非本作を!




コメント