中古盤商品更新:2025.04.24
- ESPECIAL RECORDS
- 4月24日
- 読了時間: 10分

【ESPECIAL RECORDS WEB 中古盤商品更新:2025.04.24】
中古盤新入荷更新が完了いたしました!
先日惜しくも逝去されたRoy Ayersの数タイトルに加え、Rare Groove人気盤等をアップしました!
どれも定番のクラシックスですので是非チェックを!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
●Roy Ayers Ubiquity / Vibrations (Polydor / PD-1-6091 / 1976 / US)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy Ayers率いるRoy Ayers Ubiquity名義での76年名盤。サンプリング・ネタとしてもお馴染みのRoy Ayersが手掛けた最高傑作である傑作メロー”Searching”はもちろん、Bernard Purdieのソリッドなドラムやコーラスワークがブロークンビーツ・シーンのアーティスト達に大きな影響を与えたブギーファンクの傑作”Higher”、ブギーソウル”Come Out And Play”、極上のミッドテンポブギー”Baby You Give Me A Feeling”、”Searching”に並ぶRoy Ayers節全開のメロー・クラシックス”Baby I Need Your Love” & “Vibrations”等が収録された最高のアルバムです。同年リリースの”Everybody Loves The Sunshine”と同様に人気アルバムとなっていて価値がどんどん上昇中ですので是非今のうちに。オリジナル・US盤です。Roy Ayers関連作は今後更に値上がり傾向にありますので今のうちに。
●Roy Ayers / You Send Me (Polydor / 2391 365 / 1978 / UK)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy Ayersによる78年作。Harry Whitaker, Philip Woo, Justo Almario, Bernard Purdie, Merry Clayton等が参加。Roy Ayersの代表作であるブギー/レアグルーヴ・クラシックス”Can't You See Me”、同じくブギーソウルの最高傑作”Get On Up Get On Down”等を収録!その他にもRoy Ayers節全開の極上メロー”And Don't You Say No”、”I Wanna Touch You Baby”、”Everytime I See You”等の極上トラックが収録された定番アルバムです!こちらはUS盤と同年リリースのUK盤です。Roy Ayers関連作は値上がり傾向にありますので今のうちに。
●Roy Ayers / Fever (Polydor / PD-1-6204 / 1979 / US)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy Ayersによる79年作。Philip Woo, Justo Almario, Bernard Purdie, Gene Dunlap等が参加。レアグルーヴ/ブギーソウルの傑作”Love Will Bring Us Back Together”はもちろん、ブレイクビーツでスタートする爽やかなソウルトラック”Take Me Out To The Ball Game”、メロートラック”Simple and Sweet”、ブギーアレンジでのジャズ/ブルース・クラシックスのカヴァー”Fever”、極上メロー”If You Love Me”等アルバム通して好内容です。オリジナル・US盤です。Roy Ayers作品はこの辺りもいずれ値段が上昇すると思いますので今のうちに。
●Roy Ayers / No Stranger To Love (Polydor / PD-1-6246 / 1979 / US)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy Ayersによる79年作。Bobby Caldwellの名曲のソウルフルにカヴァーした"What You Won't Do For Love”、ミッドテンポの大人気ブギーソウル"Don't Stop The Feeling”を筆頭に、”Shack Up Pack Up It's Up”や”Slyde”、”Don't Let Our Love Slip Away”、”Don't Hide Your Love”等のディスコ/ブギーの数々が収録。オリジナル・US盤です。Roy Ayers作品はこの辺りもいずれ値段が上昇すると思いますので今のうちに。
●Roy Ayers / Let’s Do It (Polydor / PD-1-6126 / 1978 / US)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy Ayersによる78年作。ストリングスとヴァイヴのユニゾンから最高なNu Yorican Soulのカヴァーでも同じみのブギー・ダンサーの最高傑作”Sweet Tears”が収録!そに他にもLouie VegaのElements Of Lifeのカヴァーでもお馴染みの極上メロー”You Came Into My Life”、ソウルトラック”Let's Do It”、ダンサブルなブギーファンク”When Is Real Real?”等が収録された定番アルバムです!オリジナル・US盤です。Roy Ayers関連作は今後値上がり傾向にありますので今のうちに。
●Roy Ayers presents Ubiquity / Starbooty (Elektra / 6E-120 / 1978 / US)
先日惜しくも逝去されたRare Groove界を代表するヴィヴラフォ二ストRoy AyersがJusto Almario, Philip Woo等を擁するバックバンドUbiquityを率いて吹き込んだ78年名盤。数多くのDJ達のプレイでもお馴染みブギーファンクの傑作トラック”Starbooty”を筆頭に、Roy Ayers節全開の極上メロー”Simple & Sweet”、ジャズファンク/ファンキーソウルな”Spread It”、ファンキーなブギーファンク“Midnight After Dark”、Sylvia Coxがヴォーカルを務めるメローグルーヴ”Love Is Love”、DJユースなブギーソウル”Can You Be Yourself”、爽やかなソウルトラック“If You Wanna See The Sunshine”が収録された好内容アルバム。オリジナル・US盤です。Roy Ayers作品はこの辺りもいずれ値段が上昇すると思いますので今のうちに。
●The Blackbyrds / Action (Fantasy / F-9535 / 1977 / US)
大人気盤!!!Donald ByrdプロデュースでBlairことBarney Perryも在籍したファンク・バンドThe Blackbyrdsによる77年代表作であり大人気アルバム。Z RecordsからリリースされたJoey NegroやMasters At WorkのRemixや、サンプリング・ネタとしても知られる彼等の最高傑作”Mysterious Vibes”が収録。その他にも、ミッドテンポの多幸感に溢れるジャズファンクブギー”Supernatural Feeling”、ファットなドラムにファンキーなサウンドが絡む”Lookin' Ahead”、ブレイクビーツにジャジーなピアノ + コーラス & ストリングスも最高な”Something Special”、ダンサブルなブギーファンク”Street Games”、レイドバックしたグルーヴも最高な”Soft And Easy”、冒頭のブレイクビーツも◎なダウンテンポ・ブギー”Dreaming About You”と、アルバムを通して最高の内容です!近年レア盤化がどんどん進んでおり入手が難しくなって来ていますので今のうちに!オリジナル・US盤です。ジャケットに小さな書き込みがありますが、盤面完璧の美品です!
●The Blackbyrds / Flying Start (Fantasy / F-9472 / 1974 / US)
Donald ByrdプロデュースでBlairことBarney Perryも在籍したファンク・バンドThe Blackbyrdsによる74年人気のセカンド・アルバム。Rare Groove Classicsとして有名な”Blackbyrds Theme”、極上のフュージョン・ソウルトラック”Walking In Rhythm”、冒頭のブレイクビーツも◎なフュージョンファンク”The Baby”、ファンキーソウル”I Need You”、ソウルサンプリングネタとしても知られる極上メロー”April Showers”等を始め、”Love Is Love”、”Future Children, Future Hopes”、”Spaced Out”と名曲が並ぶ彼等の最高傑作にしてレアグルーブのマスターピースです。オリジナル・US盤です。
●Pleasure / Joyous (Fantasy / F-9526 / 1977 / US)
人気盤!!!数多くの名作を生み出したファンク/ソウル/ブギー・バンドPleasureのWayne Hendersonプロデュースによる77年傑作アルバム!レアグルーヴからソウル/ブギー系にまで大人気のマスターピース!彼等の代表作の一つ”Joyous”はファンキーなサウンドと極上のコーラスで古くからフロアを盛り上げて来たソウル/ファンク/レアグルーヴ・クラシックスです!その他にもヴォーカルも最高なブギーファンクの人気曲”Let Me Be The One”、多幸感に溢れるソウルトラック”Only You”、Pleasure節全開のファンキーソウル”Can't Turn You Loose”、心地良いブラジリアン・フュージョン”Sassafras Girl”、極上メローグルーヴ”Tune In”、JB路線のファンク”Dance To The Music”、ファンキーフュージョン・トラック“Selim”が収録。アルバムに収録された全曲が素晴らしいソウル/レアグルーヴの最高傑作です!オリジナル・US盤です。滅多に見かけないコンディション◎の美品です!
●Gil Scott-Heron / Moving Target (Arista / 204 921 / 1982 / Germany)
オリジナル・ドイツ盤です。“The Bottle”, “It’s Your World”等、数多くの名作を生み出してきた詩人/シンガーGil Scott-Heronによるソロ名義での82年作。ブギーテイストのジャズファンク傑作”Fast Lane”を筆頭に、フュージョン的サウンドも最高なミッドテンポ・ファンキーソウル”Washington, D.C.”、レゲエソウル”No Exit” & “Ready Or Not”、ファンキーダンサー”Explanations”、自身得意のポエトリーリーディングをフィーチャーしたファンキーソウル”Black History / The World”等、Gil Scott-Heronのヴォーカル & サウンドが前編に渡って冴え渡る傑作アルバムです。本作は今年のRSDにも復刻されていますが、そちらも5千円以上の価格だったので是非当時の82年盤で持っておいて下さい。こちらはUS盤と同年リリースのドイツ盤です。
●Gil Scott-Heron & Brian Jackson And The Midnight Band / The First Minute Of A New Day (Arista / A 4030 / 1975 / US)
名盤!!!74年”Winter In America”, 76年”It’s Your World”, 77年”Bridges”等のレア・アルバムでもお馴染みGil Scott-Heron & Brian Jacksonのタッグが生み出した75年作。ジャジーなピアノリフで幕を開けGil Scott-HeronとVictor Brownのヴォーカルを交えてファンキーに展開する”The Liberation Song (Red, Black And Green)”、レイドバックしたピートにGil Scott-Heronのヴォーカルが素晴らしいミッドテンポ”Ain't No Such Thing As Superman”、Strata-Eastからの74年作の再演となるメロートラック”Winter In America”等の人気曲はもちろん、メローな”Offering”、ゴスペル調の”Must Be Something”、中盤からのジャズ展開も素晴らしい”Guerilla”、スピリチュアルなジャズトラック”Western Sunrise”等が収録された好内容アルバムです。近年Gil Scott-Heron & Brian Jackson作品は急騰しており本作も徐々に価格上昇中ですので是非この機会に。98年迄に数回復刻されていますが本作はオリジナルUS盤です。
●Ray Barretto / La Cuna (CTI / CTI 9002 / 1981 / US)
ラテン・パーカッショ二ストRay BarrettoがCTIレーベルに残した名盤。Carlos Franzetti, Charlie Palmieri, Tito Puente, Steve Gadd, Joe Farrell等が参加。現在もラテンソウルのマスターピースとして人気が高いStevie Wonderのラテン・カヴァー曲”Pastime Paradise”が収録!数多くのラテン作品に参加しているWilly Torresのヴォーカルも最高ですね!その他にもファンキーなアレンジも最高なDJユースなラテン・ダンサー”The Old Castle”、ジャジーなブーガルー”La Cuna”、メローなラテン・フュージョンの最高傑作”Mambotango”等含め素晴らしい内容のアルバムです。数年前にリリースされた再発盤もほぼ同じ程度の値段だったのでこの機会に是非オリジナル盤で持っておく事をお薦めします!オリジナル・US盤です。新品同様の美品です!
●Debra Laws / Very Special (Elektra / 6E-300 / 1981 / US)
Hubert Laws, Ronnie Laws, Eloise Lawsと兄妹であるソウルシンガーDebra Lawsによる81年デビューアルバムにして名作アルバム。プロデュースはRonnie LawsとHubert Lawsが担当。R&BやHip Hopネタとしても知られるメローソウルの最高傑作で12”も高価となっているRonnie Lawsとのデュエット曲”Very Special”が収録された人気盤。他にも80'sフィールなモダンブギー”On My Own”、心地良いメローソウル”Meant For You”、ストリングスのアレンジも最高な”Be Yourself”、極上ミッドテンポ”Long As We're Together”、”How Long”等々アルバムを通して最高の内容です!!!オリジナル・US盤です。コンディションも◎ですのでこの機会に!
●Ritchie Family / I’ll Do My Best (Philips / 25PP-71 / 1982 / Japan)
3人組のソウル/ディスコ・ヴォーカル・グループRitchie Familyによる82年作。Change等のプロデュースでお馴染みのJacques Fred Petrusが参加。一押しは、The Mighty Zafと今は亡きPhil Asherがエディットを手掛けた事でも知られる80’sブギー・ソウルの傑作“One And Only”!サビの高揚感がたまりません!その他にもヒット曲”I'll Do My Best (For You Baby)”、”Alright On The Night”、”This Love's On Me”等、アルバム通して最高の内容です。こちらはUS盤と同年リリースの日本盤です。この帯付き日本盤は海外での人気も高く既に入手困難盤となっていますのでこの機会に是非。コンディション完璧の美品です!
●Mike Campbell / Secret Fantasy (Palo Alto Jazz / PA8020 / 1982 / US)
ジャズ・シンガーMike Campbellによる1982年リリースの人気盤。ブラジリアン・ジャズのテイストを取り入れたダンス・ジャズ”And It All Goes Round And Round”はDJやダンサーにも人気が高い名曲です! 更にはスキャットワークも最高でブラジリアンジャズ・テイストな人気曲”Soft Strum Blues”、スウィンギーな”I Love You In 3/4-Time”も◎。その他にもスウィング/バップ/バラードとアルバム通して聴けるお薦めの内容です。オリジナル・USプロモ盤です。
●Harvey Mason / Funk In A Mason Jar (Arista / AB 4157 / 1977 / US)
ソロ名義でのリリースはもちろん、数多くのアーティストの作品にもセッション参加をした事でも知られるジャズ・ドラマーHarvey Masonによる77年作。Bob James, Dave Grusin, David Foster, David T. Walker, Dorothy Ashby, George Benson, Jerry Peters, Jorge Dalto, Larry Williams, Lee Ritenour, Phil Upchurch, Ralph McDonald, Ronnie Foster, Seawind Horns, Tower Of Power Horns等の豪華ミュージシャン達が参加。一番人気はMerry Claytonがヴォーカルで参加したディスコ・クラシックスとしてもお馴染みの名曲”Till You Take My Love”。その他にもArt Wilsonが参加したソウル・トラック”Pack Up Your Bags”、レイドバックしたソウル・トラック”Freedom Either Way”、Marvin Gayeの名曲をフュージョン・テイストでインスト・カヴァーした”What's Going On”、ジャズファンク”Phantazia”等々が収録された素晴らしい内容のアルバムです。オリジナルUS盤です。
●Gary Burton / The New Quartet (ECM Records / ECM 1030 ST / 1973 / US)
ヴァイヴ奏者Gary BurtonによるECM Recordsからの73年作。Flora Purimのヴァージョンでもお馴染みのChick Corea作”Open Your Eyes, You Can Fly”を素晴らしいファットなジャズファンク・アレンジで披露!!!沖野修也 (KJM)等のDJプレイはもちろん、Pete Rockの”Pete's Jazz”のサンプリングネタとしても人気の作品です!何気に見逃されがちなヴァージョンですので要チェックで!その他にもクールなジャズファンク”Tying Up Loose Ends”、”Brownout”等も◎です。オリジナル・ドイツ盤です!今年ECM Luminessence Viyll Seriesとして復刻盤もリリースされましたが、そちらはなんと6000円超えの値段になっていたのでこの機会に是非。こちらはドイツ盤と同年リリースのUS盤です。
Comments