緊急予約 & 新入荷商品更新 : 2025.06.26
- ESPECIAL RECORDS
- 6月26日
- 読了時間: 7分

【ESPECIAL RECORDS WEB 緊急予約 & 新入荷商品更新 : 2025.06.26】
今週の商品更新が完了いたしました!
お薦めの緊急予約商品2タイトルをアップしてます!
新入荷の新譜 & 再発もお薦め盤ばかりですので是非チェックを!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<緊急予約商品>
●Trio Ternura / A Gira c/w Last Tango In Paris *緊急予約受付中 / 7” / Vampisoul
*緊急予約受付中!7/3(木)オーダー締切 (8月下旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
大推薦盤!!!激レア・ブラジリアン7”復刻!!!Jurema Lourenço da Silva, Robson Lourenço da Silva, Jussara Lourenço da Silvaからなる兄妹ヴォーカルグループTrio Ternuraによる73年に7”オンリーでリリースされた激レア7”がVampisoulからも復刻!!!。説明不要のアフロブラジリアンでエディット作品を含め数多くのDJ達にもプレイされてきた彼等の最高傑作でブラジリアン・クラシックス”A Gira”が収録。c/wにはイタリアン・シネマ”Last Tango In Paris”のテーマ曲を極上ヴァージョンでカヴァー。オリジナル盤は今や海外では4万〜5万で取引されている激レア7”で、2018年にFloating Pointsが主宰するMelodies Internationalから一度復刻されましたが、そちらですら既に2万近い価値になっています!今回はオリジナルの”Polydor”レーベル仕様でオリジナルテープからのリマスター盤との事でブラジルファンは持っておくべき復刻盤です!
●Jeroboam / See The Light *緊急予約受付中 / 12” / Space Grapes
*緊急予約受付中!7/3(木)オーダー締切 (7月下旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
大推薦盤!!!Danilo Plessow a.k.a.MCDE主宰の大人気レーベル”Space Grapes”からの新作は、Kyoto Jazz Massiveとのコラボ作品”KJM EOANDO”でも素晴らしい楽曲を披露したEchoes Of A New Dawn Orchestraの別名義であるパリを拠点とするバンドJeroboamによる最新作!A1には得意のフュージョンサウンドにエレクトリックな要素を加えたミッドテンポ・ブギー”See The Light”を、A2にはChuwanagaからリリースされた前作路線のBrit Funkと70’sフュージョンをブレンドしたテイストのダンストラック”In The Spirit”、そしてSide-Bにはレーベル主宰のDanilo Plessow a.k.a.MCDEが手掛けた原曲を更にソウルフルにアレンジしたエクステンデッド・バージョン”See The Light (Space Grapes Dub)”が収録です。
<新入荷商品>
●Afronaut feat.Just One / Ground Zero / 12” / Makin’ Moves
ソウルフルハウス・レーベルMakin’ Movesからの新作は、Bugz In The AtticのOrin WaltersことAfronautによるEPが登場。なんと2005年にアトランタの才人Just Oneによるコラボレーションで生まれた楽曲が20年の時を経て遂にリリース!更には今は亡きPhil Asher a.k.a Restless Soul、そしてIG CultureとOrin WaltersによるBlaktonezによるRMXヴァージョンも収録。Just Oneによる淡いソウル・ヴォーカルが、太いベース波打つドライブ感のあるエレクトリック・ハウス・グルーヴに展開される”Ground Zero (Just One Mix)”、バウンシーでパーカッシヴなフュージョン・フィーリングに溢れるブロークン・ソウル・ハウスに再生させた”Restless Soul Dub”、IG CultureとOrinならではのブラックネス溢れるバウンシーなブロークン・ソウルを聴かせる”Blaktonez Mix”、ブラック・ジャジーでパーカッシヴなアフロ・クロスオーヴァーハウスの”L8 night Dub”と、極上の4ヴァージョンが収録です!
●Collettivo Immaginario / Oltreoceano / LP / Domanda
Mark De Clive-Loweとのコラボレーションなども展開してきたイタリア出身/LA拠点のパーカション奏者/プロデューサーThomas Cappellato、鍵盤奏者Alberto Lincetto、ベーシスト Nicolò Masettoからなるインストゥルメンタル・ジャズ・ファンク・トリオCollettivo Immaginarioが待望のニューアルバムをLTDヴァイナルでリリース。Danilo Plessow a.k.a.MCDE主宰の大人気レーベル”Space Grapes”からの第9弾でも素晴らしい楽曲を披露したCollettivo Immaginario。本作ではAzymuthを彷彿とさせるエレピ/キーボード巡るグルーヴィーなブラジリアン・ジャズファンク・ディスコ”Tempo Al Tempo”に始まり、Pharoah Sandersを思わせるスピリチュアルなサックスプレイも駆け巡るジャズ・ダンサー”Vento Eterno “、メローなエレピやキーボードが心地よく巡るミッド・ジャズ”Libra”、こちらも心地よいエレピやキーボード、コーラスが鮮やかに巡るワルツタイム・ジャズ”Oltreoceano”、至福のメロー・ダウンテンポ”Alberoni”、ネオソウルとのシンクロヴァイブも感じさせるメロー・グルーヴ”Fine Di Un Era”、極上のエレピプレイが際立つグルーヴィー・ジャズ・ファンク”Sotto Il Mare”、シネマティック・メロー・ジャズ”Sogno Lucido”などなど、多彩なリズム/サウンドにアプローチした極上極上のクロスオーヴァー・ジャズの世界を展開。大推薦です。
●The Sahib Shihab Quintet / Seeds / LP / Groove Diggers
レア盤復刻!!!マルチ・リード奏者Sahib Shihabがリーダーを務めた1969年発表の欧州ジャズの至宝盤が待望のリイシュー。パーカッシヴなフロア・シェイカー・ラテン・ジャズ「Seeds」から最高!Sahib Shihabのワン・フロントにClarke=Boland楽団のリーダー格5名、Francy Boland、Jimmy Woode、Kenny Clarke、 Sadi等のクインテッ ト編成により1969年に西ドイツVogueに吹き込んだ一枚。洗練の極みともいえる珠玉のラテン・ジャズ 「Seeds」、彼の息子に捧げたというワルツ・ナンバー 「Peter's Waltz」、モーダルな「Mauve」など、全編非常にスタイリッシュで洗練された、このメンバーでしか成し得なかったであろうヨーロッパ・ジャズの一つの完成形を見せつけてくれるアルバムです。69年のオリジナル盤は今や5万オーバーの激レア作品です!この機会に是非!!!
●今田勝トリオ / グリーン・キャタピラー / LP / Sony Music Labels
レア盤復刻!!!ブレイク感たっぷりのドラム、巡るエレピも最高なジャズファンク”グリーン・キャタピラー”にはじまり、オルガンもグルーヴィーなドライブ感溢れる”ストレート・フラッシュ”、スピリチュアル・グルーヴ”スパニッシュ・フラワー”などDJ人気も高いレア・ジャズファンク名盤である今田勝トリオの75年作『グリーン・キャタピラー』がthree blind mice [プレミアム復刻コレクション] シリーズ第2期第1回作として復刻!!!オリジナル日本盤は今や5万以上で取引されているレア盤ですので是非この機会に復刻盤を!
●鈴木勲 / サンバ・クラブ / LP / キングレコード
レア盤復刻!!!キングレコードから今、世界で聴いてほしいJapanese Jazzの名盤再発プロジェクト”Spin This Now!”が始動。記念すべき第1弾として「JAZZ GOD FATHER」の称号を持つジャズベーシスト・鈴木勲の81年作品である『サンバクラブ』をアナログ復刻。タイトル通り全編ブラジル音楽にアプローチしたクラブ・ジャズ・サイドにも人気の高いレア名作。世界的に高い人気を誇る不世出のジャズベーシスト・鈴木勲が盟友・山本剛を迎え1981年に録音したアルバム『サンバ・クラブ』をアナログ復刻。ブラジル音楽のリズムを全編に渡ってフィーチャーし、加藤崇之、土井一郎、ドナルド・ベイリーといった名手らと共に繰り広げた祝祭感溢れるセッション作品です。オリジナル日本盤は今や1万以上で取引されている人気盤ですので是非この機会に復刻盤を!
●Domu / Them Things c/w A Madness c/w Not Him Again / 12” / 2000black
*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです。
大推薦!長年の沈黙を破り2023年にNeroliから復帰作をリリースしたDomuが、Degoとのコラボレーションを経て2000blackから待望の新作3TRK EPをリリース!バウンシーなブロークン・グルーヴに、フュージョン・コズミックなキーボード/シンセがスペーシーに広がり巡る”Them Things”、ハンドクラップの絡みもスリリングなトライバルなリズムにジャジーなキーボードワークが展開されていくパーカッシヴ・クロスオーヴァーハウス”A Madness”、淡く暖かみのあるギター、ブラック・ジャジーなエレピ/キーボード・プレイを、ヒップホップ耳も引き寄せるビート感覚際立つミッド・グルーヴに展開する”Not Him Again”の3トラックが収録。ヒップホップ・ルーツを軸にD&BからキャリアをスタートしたDomuならではのビート/グルーヴ・サイエンスと、エレピやキーボードを巡らせた鍵盤使いが際立つDomuサウンドの更なる進(深)化を体感させてくれる素晴らしい3TRK EPです!
●Cool Affair / Motoric Patterns (incl.Kaidi Tatham Remix) / 12” / Cataleya Music
*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです。
大推薦!Kaidi Tatham Remix収録の話題作!南アフリカのプロデューサーCool AffairがCataleya Musicから新作”Motoric Patterns”をリリース!極上のエレピ・ソロや新たなヴォーカル・パートも加え、楽曲展開も豊かさも際立つグルーヴィーでハートウォーミングなブロークン・フュージョン・ソウル・サウンドに再構築したKaidi Tathamによるリミックスに脱帽!ピアノやエレピ/キーボード、フルートなどがジャズファンク/フュージョン・テイストの演奏と、ソウルフルなコーラスが巡る、Sky High Productions辺りからの影響も窺わせる、オーガニック・メローなクロスオーヴァー・ミッドテンポを展開するオリジナルも素晴らしく、これはお薦めの1枚です!
Comments