top of page

新入荷商品更新 : 2025.11.06

ree

【ESPECIAL RECORDS WEB 新入荷商品更新 : 2025.11.06】


今週の商品更新が完了いたしました!


新作 & ご予約いただいていた商品等本日入荷しています!

お薦め盤ばかりですので是非!


オーダーはこちらから↓


ESPECIAL RECORDS


===================================


<新入荷商品>


●Marvin Gaye & Studio Rio / Sexual Healing (Studio Rio Version) / 7” / Mr Bongo

“Bill Withers & Studio Rio / Lovely Day”の復刻7”も大好評であった2014年ドイツのThe Berman Brothersプロデュースの元ブラジルのミュージシャン達を迎えてレコーディングされたアルバム”Studio Rio Presents /  The Brazil Connection”から、Marvin Gayeの名曲”Sexual Healing”をブラジリアン・ソウル・リワークした1曲がまたまたMr. Bongoより7inch化!原曲のMarvinのヴォーカルの魅力を際立て、ミッドテンポのアコースティック・グルーヴィーなブラジリアン・ソウルに再構築したサウンドは最高!“Bill Withers & Studio Rio / Lovely Day”と共に絶対持っておきたい7”です!既に市場から消えかけているとの噂ですのでお急ぎください!


●Dom Um Romao / Hotmosphere / LP / KLIMT

名盤復刻!!!Rio de Janeiro出身のブラジリアンドラマー/パーカッショニストDom Um Romaoによる76年6thアルバム。ピアノにはDom Salvador、そしてコーラスにはなんとCélia Vaz & Sivucaが参加。お薦めは何と言っても数多くのコンピレーションにも収録されて来たMilton Nascimento作の名曲”Escravos De Jo”の極上カヴァー!素晴らしいアレンジとCélia Vaz等に寄るコーラスも最高な、ある意味Milton Nascimentoのオリジナルを超える最高傑作ヴァージョンです!その他にもSivucaのスキャットも最高なジャズクラシックスのブラジリアンカヴァー”Caravan”、ダンサブルなBaden Powellのカヴァー”Pra Que Chorar”、Cravo & Canelaのヴァージョンでもお馴染みの”Amor Em Jacuma”のカヴァー、Sivucaのスキャットも素晴らしいジャズダンサー”Piparapara”等が収録された最高の内容です!オリジナル盤は価値が上昇中で今回久々の復刻となりますので是非この機会に!


●Mr. Circle / Thi Nam / LP / Outernational Sounds

*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです!

ヨーロピアンフュージョンの激レア盤が遂に復刻!!!Especial大推薦盤!!!ドイツのジャズ・ピアニストMikesch Van Grümmer率いるジャズ/フュージョン・バンドMr. Circleによる81年唯一のアルバム。ヴォーカルにはドイツ産フュージョン諸作でお馴染みのMonika Lingesが参加。Rainer Trübyによるヨーロッパ産ブラジルコンピ”Glücklich II”に収録された事でも有名な変拍子スキャット・ジャズの名曲”Schoch-Schach”が収録されている事でも有名ですが、このアルバムそれだけではありません!KJM沖野好洋が古くからヘビープレイしているジャジーなスキャット・フュージョン”Juntos”、US出身でドイツで活動した男性シンガーBill Ramseyの歌も素晴らしいジャズボサ・ヴォーカル”Tides”、スキャット・フュージョン・ファンク”Thi Nam”、エレクトリック・ジャジーなサウンドとパワフルなヴォーカルが印象的な”Gotta Go Home”、そしてムーディーな前半からダンサブルなブラジリアン・フュージョンに展開する”Suka”と全曲素晴らしい最強のアルバムです!!!オリジナル盤は今や4万近い価値となっている入手困難盤!少し値段は高めですがオリジナル・マスターテープからリマスターされたオフィシャル復刻盤ですのでお見逃しなく!!!


●Trio Mocoto / Muita Zorra! / LP / Vampisoul

*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです!

サンバファンク・レア・アルバム!Jorge Benのバックバンドとしても知られるTrio Mocotoが1971年に名門Forma レーベルからリリースしたデビューアルバムが初のオフィシャル・レコードリイシュー!!!古くからDJに人気で沖野好洋(KJM)のプレイ等でも知られるブラジリアンファンクの傑作トラック”Xamégo De Iná”を筆頭に、”Coqueiro Verde”, “Meu País”, “Aleluia, Aleluia”, “O Canto da Ema”といった傑作ブラジリアンを収録。ブラジリアンファンク、サンバファンク、そしてグローバル・グルーヴのファンにとって時代を超えた逸品です。2001年にUKからブートレグ盤がリリースされていますが、オフィシャル復刻は今回が初めてです!オリジナル盤は今や激レアで入手困難ですのでこの機会に是非復刻盤を!


●Da Lata / Edge Of Blue / LP / Da Lata

*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです!

90年代後半から2000年代初頭におけるUK産ブラジル/クロスオーバー・サウンドの代表格Da Lataの待望となるニューアルバムが待望のリリース!UKのジャズシーンを代表するDJ Patrick Forgeと、ギタリスト/マルチプレイヤーChris Franckを中心としたクラブジャズ/ブラジリアン・バンドDa Lata。アルバムとしては 2019年の”Birds”以来、約6年ぶりとなる新作だ。本作ではブラジリアンの要素を主軸にしつつ、ダンサブル/アコースティック/オーガニック等の多様な要素を美しいサウンド織り交ぜたアルバムを作り上げた。ウエストロンドンの歌姫でKJM作品にも参加しているBamba Segueを筆頭に、Luizga、Lenna Bahule、Adriana Vasques、Sukirti Uikey、Bruna LucchesiといったDa Lataレーベルに所属するアーティストによる客演を交えつつ、メロー & グルーヴィーなサウンドを全編においてきかせる傑作アルバムとなった。


●Rainer Trüby / Lost Tapes 2008 / 12” / Daybreakers

*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです!

Rainer Trübyが2009年ソロ名義での12”プロモ”To Know You”をリリースする前年、2008年に制作していたソロ・アルバムが不幸にもPCのクラッシュによりデータ紛失していたとの噂は耳にしていましたが、なんと!そのうちの2曲が奇跡的に救出されていたとの事!2024年のフェス”We Out Here” にてRainer TrübyがプレイしたところDJやオーディエンスから好評であった為、長い沈黙を破りUKのDaybreakersから遂にリリース!Side-Aには美しいピアノリフにJorge Benのサンプリングが乗り、パーカッシヴ且つディープに進行するビートダウンハウス・トラック”Schoko-Bolla”を、Side-Bにはアフリカン・パーカッションにJayme Marquesのサンプリングを乗せたトライバルなブラジリアン・ビートダウンハウス”Hausmacher Latino”を収録です。


●V.A. / Attack The Dancefloor 26 / 12” / Z Records

*御予約いただいた皆様お待たせしました!店頭分残り僅かです!

Dave Leeが主宰する人気レーベルZ Recordsからフロアーキラートラックを集めた人気シリーズ”Attack The Dancefloor”の第26弾がリリース!!!Johnnie Taylor “What About My Love”をDave & Maurissa がカバーしたトラックを現在シーンでヒット連発のMichael Grayがリミックスしたソウルフルなヴォーカルハウスの一つの完成型となったA1、Z Records ClassicsをDave Lee自身がClub Mixに仕上げたA2、Sister Sledgeによる”One More Time”を引用したフロアヒット Gambafreaks “Down Down Down”をDave Leeが別名義Raw EssenceでカバーしたB1、ヒットメイカー Opolopo によるグルーヴィー・ディスコブギー”Bebeccie's Theme”をB4に収録した好内容12”!このシリーズは毎回見逃せませんね!

コメント


bottom of page