緊急予約商品更新 : 2025.09.11
- ESPECIAL RECORDS
- 7 日前
- 読了時間: 5分

【ESPECIAL RECORDS WEB 緊急予約商品更新 : 2025.09.11】
今週の商品更新が完了いたしました!
DJ KAWASAKIの新作7” “Sunshine Madness”の予約開始しました!
Emilio Santiagoの名盤”Mais Que Um Momento”初復刻もマストです!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<緊急予約商品>
●DJ KAWASAKI / Sunshine Madness *予約受付中 / 7” / Kawasaki Records
*予約受付中!9/29(月)オーダー締切 (12月24日リリース予定)
2021年に発売されたオリジナル・アルバム『ONE WORLD』から4年、DJ KAWASAKIによる新曲が7”Vinylでリリース。台湾出身でNYを拠点に活動するヴィブラフォン奏者Chien Chien Luと、日本を代表するインストゥルメンタル・ダブ・バンドLITTLE TEMPOのスティールパン奏者、土生 “TICO” 剛氏をゲストに迎えた極上インストゥルメンタル・ブギー・フュージョンが7”Vinylでシングル・カット!A面は、Roy Ayersをリスペクトする台湾出身の美しきヴィブラフォン奏者Chien Chien Luをフィーチャリングしたオリジナル・ヴァージョン。2020年にリリースされたデビュー作『The Path』に収録されたRoy Ayersの”We Live in Brooklyn Baby”のカバーが大きな話題となったChien Chien Lu。スリリングかつ現代的で、アンビエントな雰囲気も漂うラグジュアリーな演奏により、 DJ KAWASAKIのメロディーをより高級感ある大人なサウンドに昇華させている。B面は、国内、海外問わず、様々なフェスやライブの現場で活躍する、ジャパニーズNo.1 インストゥルメンタル・ダブ・バンドLITTLE TEMPOのスティールパン奏者、土生 “TICO” 剛氏をフィーチャリングしたエクスクルーシヴ・ヴァージョンを収録。土生 “TICO” 剛氏による奥深く趣きのあるスティールパンの”鳴り”により、ジャズ&フュージョン・テイストのオリジナルから打って変わり、ジャマイカ〜トリニダード・トバゴに囲まれたカリブの海を連想させるトロピカルでブリージンなサマー・ブギーに変換されている。共同プロデュースは、DJ KAWASAKIが師と仰ぐ沖野修也氏(KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)。季節感あるフレッシュなデザインを手がけたのはDJ仲間でもある吉永祐介氏(solla Inc.)。楽曲制作に参加しているミュージシャンは、Rhodes: 中村新史、Percussion: 西岡ヒデロー(CENTRAL/VenueVincent) 、Bass: 南條レオ(CENTRAL/tropico)、Guitar: 大舘哲太、Drums, soki-木村創生 (Osaka Monaurail)といった、バンドスタイルでのLiveもサポートしてくれるDJ KAWASAKIの盟友達が集結。ミックス&マスタリングは DJ KAWASAKI自らが担当。どちらのヴァージョンもこの度、デジタル発売を前に先行7” Vinyl化!DJ KAWASAKIの現在進行形なサウンドを感じさせるフロア使用のダンス・チューンに仕上がっている!
●Emilio Santiago / Mais Que Um Momento *緊急予約受付中 / LP / Universal
*緊急予約受付中!9/15(月)オーダー締切 (10中旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
遂に初復刻盤がリリース!!!数多くの名曲を生み出したブラジルのソウル・シンガーEmilio Santiagoによる83年作にしてTop Wants Album “Mais Que Um Momento”が待望のオフィシャル復刻!ブラジリアン・ブギー・ブームで再評価され現在も中古盤の値段が急上昇中の人気作です。Tania Maria “Come With Me”のポルトガル語での大人気カヴァーである”Vem Menina”が収録されていた事で知られていましたが、最近では”Jazzanova presents Paz E Futebol 3”に収録されたブラジリアン・ブギーの傑作”Mais Que Um Momento”や、Cultures Of Soulからリリースされたコンピレーション”The Brazilian Boogie Connection: From Rio To Sao Paulo (1976-1983)”に収録されたブラジリアン・ソウル”O Amigo De Nova York”が収録。その他にもブラジリアン・ソウル”Carícia E Sedução”、”Ardume”、”Desfigurado”、”Todos Os Tons”等、アルバム通して最高の内容です!オリジナル盤は現在も市場価値が上昇し続けているのでこの機会に是非!
●Sambalanco Trio / Sambalanco Trio *緊急予約受付中 / LP / Bossa Nova
*緊急予約受付中!9/15(月)オーダー締切 (10中旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
ジャズサンバの傑作がボーナストラックを追加し復刻!!!César Camargo Mariano (Piano), Humberto Clayber (Bass), Airto Moreira (Drums)からなるジャズサンバ・トリオSambalanço Trioによる64年記念すべきデビューアルバムが復刻リリース。今までに数多くのコンピレーションにも収録されてきたCésar Camargo Marianoが生み出したダンサブルなジャズサンバの最高傑作”Samblues”を筆頭に、Baden Powell作の名曲を極上のアレンジでカヴァーした“Consolacao” & ”Berimbau”、更には”O Morro Nao Tem Vez”、“Homenagem A Clifford Brown”、”Jacqueline K”、そして極上コーラスワークで人気の”Sambinha”等が収録された素晴らしい内容のアルバムです。更に本作では65年の2ndアルバムからMoacyr Santos作の“Nana”、Edu Lobo作の”Reza”、Marcos Valle作の”Deus Brasileiro”、”Preciso Aprender a Ser So”を含めた5曲がボーナストラックとして収録!アートワークは64盤のSom Maiorからリリースされた別デザインのヴァージョンが使われています。高音質仕様との事ですのでこの機会に是非!
●Marlena Shaw / Spice Of Life *緊急予約受付中 / LP / Vampisoul
*緊急予約受付中!9/15(月)オーダー締切 (11中旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
数々の名曲を残したジャズ/ソウル・シンガーMarlena Shawによる69年2ndアルバム。Charles StepneyとRichard Evansがプロデュースを担当した彼女のキャリアを代表する名盤中の名盤!!!説明不要のソウルクラシックス”California Soul”を筆頭に、レアグルーヴ・クラシックス”Woman Of The Ghetto”、ファンキーソウルの傑作”Liberation Conversation”といったキラートラックが収録された傑作アルバム。今やオリジナルは激レア化し入手困難!!!今までに数回リリースされている復刻盤も価値が上昇し市場で滅多に見かけません。歴史的名盤ですので今回の復刻盤をお見逃しなく!
コメント