【ESPECIAL RECORDS WEB 緊急予約 & 新入荷商品更新 : 2024.11.21】
今週の商品更新が完了いたしました!
現在来日中のJoe Armon-Jonesによる新作12” “Sorrow”等が緊急予約開始!
今週は新着商品の更新はありませんが、Mr.Bongoからの完売していた人気再入荷タイトルをアップしております。
買い逃していたタイトルがある皆様は是非。
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<緊急予約商品>
●Joe Armon-Jones / Sorrow / 12”/ Aquarii
*緊急予約受付中!11/25(月)オーダー締切 (12月中旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
現在来日中でロンドンを拠点に活動するキーボードプレイヤー/作曲家/コラボレーター/プロデューサーのJoe Armon-Jonesが、『Aquarii In Dub』シリーズの第3弾となるEP『Sorrow』を数量限定12インチでリリース!Big CrownからのLeon Michelsとのコラボレーションでも話題を集めたUKジャマイカンLiam BaileyをFeatした「Sorrow」ではジャズとレゲエ/UKダブ融合を聴かせるサウンドをクリエイト。「Sorrowful Horns 」は、Ezra CollectiveのJames Mollisonがサックスを担当するバージョンと、自身がキーボードを担当するバージョンの2つの追加バージョンが収録。どちらのバージョンもオリジナルのトラックを再構築し、新たな命が吹き込まれている。EPには、Liam BaileyとJames Mollisonに加え、Black MidiのドラマーMorgan Simpson、Nubiyan TwistのベーシストLuke Wynter,、そしてLoyle CarnerやCelesteのギタリストであるMark Mollisonが参加している。プロデュースとミックスをJoe Armon-Jones、マスタリングをNoah Priddleが手掛けている。
●Jarrod Lawson / Next Move c/w I’ll Be Your Radio / 7” / Dome
*緊急予約受付中!11/25(月)オーダー締切 (12月中旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
UKソウル・シーンの実力派SSWであるJarrod LawsonがRaquel RodriguezとMoonchildをゲストに迎えたニューシングルを7”でリリース!Side-AにはLAの人気アーティストRaquel Rodriguezをゲスト・シンガーに迎た、90sの空気感も感じさせるジャジーでスムースなメロー・チューン”Next Move”を、Side-Bには最新アルバム『Be The Change』に収録のMOONCHILDとコラボトラックで極上のジャジー/メロウ・ソウル”I’ll Be Your Radio”を収録。どちらもJarrod Lawsonが持つ洗練された魅力をバッチリ体現した傑作シングルとなっています。
<Mr.Bongo再入荷商品>
●Arthur Verocai / Arthur Verocai / LP / Mr.Bongo
Mr.Bongo人気復刻盤がBACK IN STOCK!!!
ブラジルのレア盤最高峰がオフィシャル再発!60年代後半から音楽活動を行い、Ivan Linsの名作『Agora』をはじめ、Elis Regina、Jorge Benらの諸 作を手掛けたブラジル人コンポーザー/アレンジャーArthur Verocaiが1972 年に総勢20名を超えるス トリングスを筆頭に大所帯のバンドを率いてレコーディングしたブラジリアン・ソウル大傑作。壮大なスケールで奏で られるフォーキーかつソウルフル、時にファンキーでエクスペリメンタルなサウンドは、ブラジル音楽ファンの間ではもちろん、Gilles PetersonやKyoto Jazz Massiveを筆頭とするジャズ/レア・グルーヴ層、さらにはサンプリング・ ソースとして DJ / ヒップホップ好きまで幅広いリスナーに支持を集めている。今やオリジナル盤は中古市場で恐ろしい値段をつけているウルトラ・レア盤で、数年前にリリースされたUbiquity 傘下Luv N Haight からのリイシュー盤も既に中古盤が高騰しつつある状況。今回のリイシューは、オリジナル盤の完全レプリカともいえる見開きジャケット仕様、そして更にリマスタリングをArthur Verocai本人の監修のもとで行ったという職人的な復刻。これはマニアも納得の仕上がりです!!!
●Labi Siffre / Remember My Song / LP / Mr.Bongo
Mr.Bongo人気復刻盤がBACK IN STOCK!!!
UKのシンガーソングライターLabi Siffreによる最高傑作”Remember My Song”。Mr.Bongoから2018年にリリースされた復刻盤がBACK IN STOCK!!!UK産レアグルーヴ/ソウルの最高傑作”The Vulture”を筆頭に、サンプリング・ネタとしても知られる”I Got The”等を収録した人気アルバム。75年のオリジナル盤は現在も価値が上昇し続けている激レア盤です!!!お持ちでない方は是非。
●Bill Withers & Studio Rio / Lovely Day (Studio Rio Version) / 7” / Mr.Bongo
*即完売商品少量のみ再入荷しました!
Mr.Bongoからの話題の7”リリース!2014年にドイツのThe Berman Brothersプロデュースの元ブラジルのミュージシャン達を迎えてレコーディングされたアルバム”Studio Rio Presents / The Brazil Connection”からBill Withersのヴォーカルテイクを使用しブラジリアン・アレンジで再構築された名曲”Lovely Day”のボサ・ヴァージョンが待望の7”カット!!!オリジナルの高揚感をさらに高めた最高のアレンジで多幸感に溢れるブラジリアン・ソウルとなった傑作ヴァージョンです!!!Side-Bにはインストを収録。見逃し厳禁のマストな限定7”です!!!
●Quinteto Ternura / Trio Ternura / Baby c/w Filhos De Zambi / 7” / Brazil 45s
2024リプレス!!!レアなブラジリアン・クラシックスを7”で再発していくMr.Bongoからの大人気のシリーズ”Brazil 45”の60番は、Quinteto Ternura & Trio Ternuraの名曲をカップリング!!!Quinteto Ternuraによる74年レア・アルバムに収録されたブラジリアン・クラシックス”Baby”をSide-Aに、そしてSide-BにはTrio Ternura名義での最高傑作にして当時7”のみでリリースされ今や入手困難な激レア・トラック”Filhos De Zambi”が収録された最高の内容!この7”の再プレスを待っていた方も多いと思います!どちらも説明不要の名曲ですのでこの機会に是非!
●Trio Ternura / Eliana Pittman / Vou Morar No Teu c/w Quem Vai Querer / 7” / Brazil 45s
2024リプレス!!!レアなブラジリアン・クラシックスを7”で再発していくMr.Bongoからの大人気のシリーズ”Brazil 45”の74番は、Trio Ternura & Eliana Pittmanの名曲をカップリング!!!Trio Ternuraによる71年レア・アルバム”Trio Ternura”からアルバム内でも特に人気であったブラジリアン・クラシックス”Vou Morar No Teu”をSide-Aに、Side-BにはEliana Pittmanによる77年作”Quem Vai Querer”からAroop Royのエディット作品でもお馴染みのブラジリアン・クラブ・クラシックス”Quem Vai Querer”が収録。どちらも説明不要の名曲ですのでこの機会に是非!
●Jorge Ben & Toquinho/Joao Donato / Carolina Carol Bela c/w A Ra / 7” / Brazil 45s
2024リプレス!!!レアなブラジリアン・クラシックスを7”で再発していくMr.Bongoからの大人気のシリーズ”Brazil 45”の10弾。Jorge Ben & Toquinho共作によるブラジリアン・クラシックスでDJ Marky & XRSの”LK”にもサンプリングで使用された事でも人気の”Carolina, Carol Bela”をSide-Aに、Joao Donatoの70年名盤”Quem É Quem”に収録されたブラジリアンクラシックス”A Ra” (The Frog)をSide-Bに収録!!!是非この機会に!
●Joyce/Rosinha da Valencia / Aldeia De Ogum c/w Summer Time / 7" / Brazil 45s
Brazil 45sバックカタログから人気タイトルがBACK IN STOCK!!!
レアなブラジリアン・クラシックスを7”で再発していくMr.Bongoからの大人気のシリーズ”Brazil 45”の13弾は、JoyceとRosinha da Valenciaの代表作がカップリング!!!Joyceサイドは言わずと知れた最高傑作Aldeia De Ogumが収録。ロンドン・ジャズ・クラシックスとしても多くのDJ達に愛され続ける名曲。そしてRosinha da Valenciaサイドは、こちらも彼女の代表作であるSummer Timeが収録、本人の奏でるギターとファンキーなリズムがマッチしたブラジリアン・クラシックスです!
●Nonato & Seu Conjunto/Jose Roberto / Cafua c/w Crioula Multicolorida / 7” / Brazil 45s
Brazil 45sバックカタログから人気タイトルがBACK IN STOCK!!!
レアなブラジリアン・クラシックスを7”で再発していくMr.Bongoからの大人気のシリーズ”Brazil 45”の74弾は、こちらもDJ/コレクターに人気のレアな2曲が収録!Side-Aには60年代にBossa Jazzで活躍したNonato Buzerによる70年代のプロジェクトNonato & Seu Conjuntoの1975年作品のブラジリアン・ダンサー”Cafua”を。そしてSide-BにはZe Roberto”Lotus 72 D”でもお馴染みのJose Robertoによる1974年に7”のみでリリースされたブラジリアン・ファンク”Crioula Multicolorida”が収録!(KJM沖野好洋のDJ MIXにも収録されていたブラジリアン・クラシックスです!)どちらもオリジナル盤は入手困難ですのでブラジル・ファンお見逃しなく!!!
Comments