緊急予約商品更新 : 2025.04.010
- ESPECIAL RECORDS
- 4月10日
- 読了時間: 4分

【ESPECIAL RECORDS WEB 緊急予約商品更新 : 2025.04.010】
今週の商品更新が完了いたしました!
緊急予約商品3タイトル更新しました!
Sahib Shihabの激レア・ライブアルバム復刻!
19年にリリースされたAzymuthの未発表作品集”Demos 1973-1975”の2枚のアルバムが待望リプレス!
皆様お早めに!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<緊急予約商品>
●Sahib Shihab / Sahib's Jazz Party *緊急予約受付中 / LP / ORG MUSIC
*緊急予約受付中!4/12(土)オーダー締切 (6月下旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
激レア盤復刻!!!名サックス/フルート奏者Sahib Shihabが1963年コペンハーゲンにあるJazzhus Montmartreでライブ録音し、デンマークのDebut Recordsからリリースされたウルトラ・レア盤が待望のアナログ再発。当時17歳の天才ベーシストNiels-Henning Ørsted Pedersen等も参加した強烈な熱気とブラックサウンドに圧倒される極太ライブ作品。64年リリースのオリジナルは今や数十万と言われ、2009年に復刻された国内盤ですら1万オーバーとなっているレア・アルバムです!オリジナル盤は今後入手不可能だと思いますので是非今回の復刻盤を!
●Azymuth / Demos 1973-1975 Volume 1 *緊急予約受付中/ LP / Far Out Recordings
*緊急予約受付中!4/19(土)オーダー締切 (4月上旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
2025リプレス!!!2019年にFar Out Recordingsからリリースされるも瞬く間に市場から消えていたAzymuthの未発表作品集”Demos 1973-1975”の2枚のアルバムが待望リプレス!こちらはVo.1です。Azymuthの1stアルバムがリリースされた 1975年。その直前となる 1973-75年の間に、José Roberto Bertramiのホームスタジオで録音されたというこれらのトラック達は、当時世界でもあまり例をみない実験的かつサイケデリックな録音だったため、ブラジルでは理解されず、レコード会社からも 「間違っている」と言われてしまったのだとか。José Roberto Bertramiのスタジオに長年埋もれていたこれらの音源を発掘したのはFar Out Recordingsの面々だった。彼らがAzymuthのアルバムを録音するためにブラジルを訪れた際にこのデモ音源を発見する。Far OutのオーナーのJoe Davisは 「自由かつ力強い音楽性、そしてその音楽的なアイデアの豊富さにブッ飛んだ」と当時の衝撃を語っている。 コレクター垂涎の一枚として知られるアジムスの 1st EP に収録された名曲 "Melô Da Cuica"、Far Out から1996年にリリースされたアルバ ム『CARNIVAL』に収録された "Prefacio" ...。どのトラックからも感じられる熱狂的なエネル ギー、メンバーそれぞれの強烈な個性、驚くほどにクリエイティビティにあふれたビジョンは、これまで誰にも聴かれていなかったのが信じられないほどに生々しく強烈である。 昨今リリースされた未発表音源のなかでもトップクラスの衝撃と内容をほこるAzymuthの未発表音源。ブラジル音楽ファンはもちろん、レアグルーヴやフュージョン・ファンも必聴の作品です!
●Azymuth / Demos 1973-1975 Volume 2 *緊急予約受付中 / LP / Far Out Recordings
*緊急予約受付中!4/19(土)オーダー締切 (4月上旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
2025リプレス!!!2019年にFar Out Recordingsからリリースされるも瞬く間に市場から消えていたAzymuthの未発表作品集”Demos 1973-1975”の2枚のアルバムが待望リプレス!こちらはアナログのVo.2です。Azymuthの1stアルバムがリリースされた 1975年。その直前となる 1973-75年の間に、José Roberto Bertramiのホームスタジオで録音されたというこれらのトラック達は、当時世界でもあまり例をみない実験的かつサイケデリックな録音だったため、ブラジルでは理解されず、レコード会社からも 「間違っている」と言われてしまったのだとか。José Roberto Bertramiのスタジオに長年埋もれていたこれらの音源を発掘したのはFar Out Recordingsの面々だった。彼らがAzymuthのアルバムを録音するためにブラジルを訪れた際にこのデモ音源を発見する。Far OutのオーナーのJoe Davisは 「自由かつ力強い音楽性、そしてその音楽的なアイデアの豊富さにブッ飛んだ」と当時の衝撃を語っている。 コレクター垂涎の一枚として知られるAzymuthの1st アルバムで録音されることになる "Manha”を始めとしどのトラックからも感じられる熱狂的なエネル ギー、メンバーそれぞれの強烈な個性、驚くほどにクリエイティビティにあふれたビジョンは、これまで誰にも聴かれていなかったのが信じられないほどに生々しく強烈である。 昨今リリースされた未発表音源のなかでもトップクラスの衝撃と内容をほこるAzymuthの未発表音源。ブラジル音楽ファンはもちろん、レアグルーヴやフュージョン・ファンも必聴の作品です!
Comments