
【ESPECIAL RECORDS WEB 緊急予約商品更新 : 2025.02.20】
今週の商品更新が完了いたしました!
緊急予約商品4タイトルアップしてます!
Edison Machado & Boa Novaによる未発表アルバム要チェックです!
土曜日締め切りですので至急ご確認を!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<緊急予約商品>
●Edison Machado & Boa Nova / Edison Machado & Boa Nova *緊急予約受付中 / LP / Far Out Recordings
*緊急予約受付中! 2/22(土)オーダー締切 (3月下旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
衝撃!!!サンバジャズ・レジェンドEdison Machadoが1978年に録音した未発表音源アルバムがFar Out Recordingsからリリース!ダイナミックなドラミングで1960年代のサンバ・ジャズをリードしてきたドラマー/コンポーザーEdison Machado。1964年にサンバジャズの歴史に残る傑作アルバムにしてレア盤”Edison Machado é Samba Novo”をリリースした後、Bossa Três, Meirelles E Os Copa 5, Rio 65 Trio, Salvador Trio等でサポート・プレイヤーとして精力的に活動するも、軍事政権から迫害を受けたことで、1976年にはドラムキットを売却せざるを得なくなってしまう。その結果Edison Machadoは、ニューヨークに渡りBoa Nova Ensambleと共に新たな創作活動を志すようになった。フリューゲル・ホルン/トランペットのPaulinho Trompete、テナー・サックスのIon Muniz、バリトン・サックスのSteve Sacks、ピアノのMozar Terra、ダブル・ベースのRicardo dos Santosの5人によるBoa Nova Ensamble、そしてドラムのEdison Machadoを含む6人組は、並外れた精度の技術力、そして創造的な活力に満ちていた。80分もの長さを誇る本作”Edison Machado & Boa Nova”は、1978年のニューヨークで行われたセッションの記録となる。Boa Nova Ensambleのメンバーによるオリジナル曲が多数収録されている他、Dom Salvador、Guilherme Vergueiroらによる未発表曲を収録している。その内容は、洗練されながらもワイルド、抑制されつつも大胆で、最高のジャズ/サンバ/ボサノヴァ・プレイヤーによる究極のアンサンブルを率いる天才Edison Machadoの真髄を捉えることができる。このあまりにも貴重な音源をUK名門レーベルFar Out Recordingsが発掘。ブラジル音楽ファンはもちろんジャズファンも必聴の内容です。
●Cassiano / Cuban Soul - 18 Kilates *緊急予約受付中 / LP / Vampisoul
*緊急予約受付中! 2/22(土)オーダー締切 (4月上旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
ブラジリアン・ソウル・クラシック”Onda”収録のCassianoによる3rdアルバムが久々の復刻!Tim Maia、Hyldonと並びブラジリアン・ソウル御三家の一人と称される作曲家/SSWであるCassiano。70年代のブラジリアン・ソウル・シーンの中でもとりわけメロウかつグルーヴィーな楽曲が多いのが特徴だ。本作”Cuban Soul-18 Kilates”は、クラブ・カルチャーの文脈でも長く愛されてきたキラーチューンでGuts選曲によるコンピ”Pura Vida Presents: Beach Diggin' Volume 1”やSoul Jazz Recordsからのコンピ”Brazil Funk Power”にも収録された”Onda”を筆頭に、Cultures Of Soul Recordsからのコンピ”The Brazilian Boogie Connection: From Rio To São Paulo (1976-1983)”に収録された”Central Do Brasil”、TVドラマ”O Grito”のテーマ ソングにもなった”A Lua e Eu”、”Coleção”といったクラシックスの数々を収録しておりCassianoのディスコグラフィーの中でも特に人気の高い一枚となっている。オリジナル盤はもちろん激レアで、2016年にPolysomから復刻された盤も高価になっているのでブラジルファンは是非この機会に!
●Cortex / Inedit ’79 *緊急予約受付中 / 7”/ Trad Vibe
*緊急予約受付中! 2/22(土)オーダー締切 (3月下旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
鬼才キーボディストAlain Mion率いるフレンチ・レアグルーヴ/フュージョン・グループCortexによる79年に録音されるもリリースされず、ようやく2006年にリリースされた未発表音源集”Inedit ’79”から2曲が7インチカット!今回収録されるのは、ヒップホップ・アーティストからもサンプリングされたレイドバック感も最高なフレンチ・フュージョン・ファンク”I Heard a Sigh”!c/wにはなんと当時500枚の限定盤にのみボーナストラックとして収録された幻の名曲”Where Do You Come From”を収録!2006年にリリースされた限定ヴァイナルは今や入手困難なレア盤となっていますので是非この7”を!!!ヨーロピアン・ジャズ/フュージョン系のリスナーはマストです!
●Earth, Wind & Fire / Brazilian Rhyme c/w Runnin’ (Re-Edit By Danny Krivit) *緊急予約受付中 / 12” / CBS
*緊急予約受付中! 2/22(土)オーダー締切 (3月上旬リリース予定)
*限定プレスの為入荷数ショートの可能性がございますので予めご了承ください。
(ショートした場合はご予約先着順で確保させていただきます。)
*入荷予定日より遅くなることがございます。予めご了承ください。
久しぶりのリプレス! 2004年に日本盤プロモとして流出し、中古市場でいまだに高値をつける2000年代Danny Krivit EditワークスのTOP WANT盤!!!コーラスワークが鮮やかな高揚への高みへと誘うEarth Wind And Fireの名曲”Brazilian Rhyme”を、Danny KrivitがグルーヴィーなビートアレンジでリワークしたBozo Meko盤でお馴染みの名エディットがCBSレーベル仕様で復刻!しかもカップリングには、こちらも鮮やかなスキャット/コーラス、ピアノ、エレピが最幸のムード/ヴァイブでグイグイ踊らせる名曲”Runnin'”の長尺エディットも収録。正に持っておかなくてはいけないマスターピースな1枚です!
留言