予約 & 新入荷商品更新 : 2024.10.03
- ESPECIAL RECORDS
- 2024年10月3日
- 読了時間: 6分

【ESPECIAL RECORDS WEB 予約 & 新入荷商品更新 : 2024.10.03】
今週の商品更新が完了いたしました!
Kyoto Jazz Massiveの2ndアルバム”Message From A New Dawn (Gatefold仕様)”が再プレス予約受付中です!
新入荷商品も在庫僅かですのでお見逃し無く!
オーダーはこちらから↓
ESPECIAL RECORDS
===================================
<予約商品>
●Kyoto Jazz Massive / Message From A New Dawn (Gatefold仕様) *予約受付中 / 2LP / Extra Freedom/株式会社ローソンエンタテインメント
*予約受付中!10/10(木)オーダー締切 (2025.01.15リリース予定)
*限定再プレスですので必ずご予約をお願いします。
祝再プレス!!!2022年4月にリリースされ一瞬にして市場から消えてしまったKyoto Jazz Massiveの2nd アルバム『Message From A New Dawn』が緊急再プレス決定!!!この2nd Album『Message From A New Dawn』発売後、2021年からJeroboam名義でSpace Grapesから12インチをリリースしているフランスのバンド、Echoes Of A New Dawn Orchestraとヨーロッパ各地をツアーして来たKyoto Jazz Massive。ロンドンでは半年で3公演を実現、Jazz CafeやRonnie Scottsがソールド・アウトするなどかつての全盛期を上回る人気を獲得している。2023年にはGilles Petersonがキュレーションするフェスティバル、We Out Hereのメインステージに出演し、オーディエンスを熱狂させた。この春には、30周年記念EP 『KJM EOANDO』がiTunesのダンス・チャート1位を獲得。また、収録曲「Impulsive Procession」がTraxsourceのNu-Jazz/Broken Beatチャートで1位になるなど話題となり、ライブでの演奏の中心となる楽曲を収録した『Message From A New Dawn』(こちらもiTunes ダンス・アルバム・チャートNo.1獲得済み)のLPの再発売が長らくヨーロッパで切望されていた。2025年には国内でのKyoto Jazz Massiveの30周年記念ライブも予定されているので、国内外のファンにとって、絶好のタイミングでの再プレスとなる。テクノ、ジャズ、ブギー、ソウル、フュージョン、アフロ等あらゆる要素を取り込んで、完全バンド・サンドへと進化を遂げたクロスオーバーな究極のエレクトリック・ジャズ・フュージョン作品。 スペシャル・ゲストにレジェンド、Roy Ayers参加!東京、シンガポール、ロシアで実験的に先行ライブを行い、全曲オリジナルで新曲の完全バンド録音を敢行。 参加メンバーは、Vanessa Freeman、池田憲一(ROOT SOUL)、金子巧(cro-magnon)、タケウチカズタケ(A Hundred Birds)、中里たかし、福森康、タブゾンビ (SOIL&”PIMP”SESSIONS)、ウイーン・フィル交響楽団のKirill Kobantschenko、伝説のジャズ・ヴィブラフォン奏者Roy Ayers。ボーカルの録音とミックス・ダウンは、Reel PeopleやThe Realmの活動でも知られ、Moodymannの『Taken Away』に収録された「Let me Show Your Love」では、プロデューサー、ドラム・プログラマー、ミックス・エンジニアとして参加したToni Economidesが手掛けた。また、マスタリングはThe Tito Lopez Comboのレコーディングでそのキャリアをスタートさせ、4つのグラミー賞の候補になったラテン・プロジェクトにも関わった Neil Picklesに依頼。 アート・ワークは沖野兄弟がディレクションし、若林広行建築を沖野修也が撮影した。デザインは、LISTの野村直弘が担当。
<新入荷商品>
●Weldon Irvine / Morning Sunrise c/w Think I’ll Stay A While / 7” / P-Vine
Weldon IrvineがDon Blackmanや若き日のMarcus Millerらとともに行った70年代後半以降のセッションを収録した名盤『The Sisters』より 初の7インチシングルカット。サンプリングソースとしてもお馴染みのメロー傑作「Morning Sunrise」が7inch復刻。Jay-Z、Drakeらがサンプリングしたことでも知られたDon Blackmanの柔ら かなヴォーカルが心地よい極上メロウ・ソウル「Morning Sunrise」と、ニュー ヨーク・ファンクの代名詞「Funkin' for Jamaica」のヴォーカルでもお馴染み のToni SMithがポジティヴでパワフルな歌声を聴かせる極上ファンキー・ チューン「Think I'll Stay A While」をカップリングした究極のダブルサイダーです。
★初回完全限定生産 ★2つ折りペラジャケット仕様 ★最新リマスタリング
●Tomorrow’s People / Open Soul / LP / P-Vine
世界中のソウル~ファンク~レアグルーヴ・フリークが追い求めてきた究極のコレクター盤がオリジナル・ジャケットで世界初オフィシャルLPリイシュー。あの世界有数のコレクター/DJとして知られるSadar Baharのコレクションの中でも屈指の一枚で、ヘヴィ・プレイ必須な超大作ファンク「Open Soul」も収録。シカゴのローカル・レーベルStage Productionsから1976年にリリースされ、バートン4兄弟を中心とした6人組のソウル・バンドによる唯一 のアルバムである本作は、オリジナル盤は殆ど市場に出回ることがなく取引される際も常にUS$1000を越えるなど誰もが一度は求める 究極のコレクター盤と言っても過言ではないでしょう! レコードB面全てを使用した20分を越える壮大かつグルーヴィなファンク「OPEN SOUL」(B1)を筆頭に、極上のファンキー・チューン「Let’s Get With The Beat」(A5)やキラー・インスト「Hurt Perversion」(A3)などアルバム 全編通しても聴きどころ満載の1枚です。
●Bread & Souls / A Family Gathering: Chapter 4 / 12” / Minipan
*御予約いただいた皆様入荷しました。店頭分残り僅かです。
Franco Fusariを中心に結成されたアンサンブル = Bread & Soulsが、Mark De Clive Loweプロデュースによる第4弾となる5TRK EP 『A Family Gathering : Chapter 4 』をリリース。Rich Medina、Bembe Segue、Vanessa FreemanをFeat。RMXにDomu、そしてVolcov が参加。Bembe SegueのVo/コーラスを巡らせたパーカッシヴなスピリチュアル・ジャズ/フュージョン・アンサンブルに、Rich MedinaによるポエトリーリーディングがFeatされる、現行ブラックジャズ/ソウルな”Working On It”、柔らかなエレピや心地よいキーボードも巡る、リムを効かせたドライブ感のあるダンスグルーヴに、Vanessa FreemanのヴォーカルをFeatしたディープジャジーヴォーカルハウスな”Together”、ダンサブルなグルーヴで雄大なスピリチュアル・ジャズ/フュージョンを繰り広げるインストゥメンタル”Never Gonna Leave (Instrumental) “と3曲のオリジナル曲はもちろん、DomuによるPal Joeyあたりにも通じるメローバウンシーでドライブ感のあるブロークン・ハウスグルーヴでの”Little Did I Know (Domu's Dancefloor Mix)”、Enrico a.k.a. Volcovによるエレピも揺れるフュージョン・コズミック・メロー・ディープハウスな”Anybody Out There (Volcov remix)”と2曲のRMXも流石の素晴らしさです。
●Caruso / Thank You c/w Breathe for Me / 7” / Ten Lovers Music
*御予約いただいた皆様入荷しました。店頭分残り僅かです。
JavonntteやTakashi Nakazatoなど、ジャズの生演奏の魅力を落とし込んだダンサブルなクロスオーヴァーサウンドを送り出すTen Lovers Musicから、近年は信頼のオムニバス『Best Of Various』シリーズでも素晴らしい楽曲を聴かせてきたベテランCarusoが女性ヴォーカル2者をFeatしたブロークンソウル7inchをリリース。デトロイトのDivinitiを彷彿とさせるCJのヴォーカル、グルーヴィーなフュージョン/キーボード巡る鮮やかなブロークンソウル”Thank You feat. CJ”はクロスオーヴァー系マスト。ほどよい切なさも巡るChrissi Roperのヴォーカルと、ピアノやエレピも光るブギータッチのブロークン・ソウル”Breathe For Me feat. Chrissi Roper”共に絶品です。
●HUMA feat. Brothermartino / Gentle Frames / 10” / Angis Music
*御予約いただいた皆様入荷しました。店頭分残り僅かです。
イタリアン・デュオHUMA がローカルアンダーグラウンドの盟友で美しいフュージョン・シンセ/キーボードの世界を聴かせる才人=BrothermartinoをFeatして、Angis Musicから超限定の10inchをリリース。“生ドラムっぽさ”ありのパーカッシヴでドライブ感のあるブロークンビーツに、ピアノ、フルート、ストリングス、そしてエレクトリックピアノやキーボードを鮮やかに巡らせて、フュージョン・コズミックな高揚へとリフトアップする極上のブロークン・フュージョン!! ブギーやハウスのグルーヴ感も内包したドライブ感のあるブロークンビーツサウンドのコンビネーションは、ジャズサイドからディープハウスサイドまでも魅了する1曲に。150枚限定!!ハンドスタンプ、マーブルカラー仕様のワンサイドLTD10inchでのリリースです!
Comments