top of page
執筆者の写真ESPECIAL RECORDS

中古盤商品更新:2024.02.29



【ESPECIAL RECORDS WEB 中古盤商品更新:2024.02.29】


中古盤新入荷更新が完了いたしました!


今週はジャズ/ソウル/ブギー・アルバムを紹介してます。

どれも持っておくべき定番作品ですので是非この機会に。


オーダーはこちらから↓


ESPECIAL RECORDS


===================================


●Bobbe Norris / Close Up (Four Directions / FDR 2001 / 1981 / US)

人気盤!!!USのインディー・レーベル”Four Directions”からリリースされた女性ヴォーカリストBobbe Norrisの81年作。ブラジリアン・フレイヴァーのダンサブルなヴォーカル・ジャズ”Let The Music Take You”はDJ達にも大人気のクラシックス!同じく冒頭に収録されるブラジリアン・テイストなキラーヴォーカルジャズ”Out Of This World”や”Flight”、ラテン・テイストの”You're Free”、ファンキーな”Move Yourself”等、他の収録曲も最高です!10年程前に一度だけ国内再発がリリースされ即市場から消えた人気盤ですが、こちらはもちろんオリジナル・US盤です!コンディション◎の美品です!近年コンディションの良い盤は価値が上昇傾向にありますので今のうちに!


●Jon Lucien / I Am Now (RCA / LSP-4282 / 1970 / US)

数多くのレアグルーヴ/ジャズ・クラシックスを生み出してきたシンガー・ソング・ライターJon Lucienによる70年記念すべきデビューアルバム。Jon Lucien作品の中でもブラジリアンからの影響が強く反映されたソウルフルかつメローな内容。中でもお薦めは”Would You Believe In Me”や”Listen Love”といった彼の名作に並ぶ人気のブラジリアン・ソウル・ダンサー”Who Will Buy?”!ダンサブルなアレンジも最高です。その他にもメローなソウルフルボッサ・トラック”The Shadow Of Your Smile” & ”Find Yourself A Lover”、Antonio Carlos Jobimの名曲カヴァー”Dindi” & “How Insensitive”、ジャズスタンダードのブラジリアン・カヴァー”Love For Sale”、Stevie Wonderのカヴァー”My Cherie Amour”、ソウルフル・ワルツ”The Sound Of Music”等が収録です。こちらは最近ほとんど見かけなくなったUSオリジナル盤です。表にプロモステッカーがありますが盤面コンディションは◎です!


●Fela Anikulapo Kuti & Roy Ayers / 2000 Black's (Barclay / 835 662-1 / 1988 / France)

Fela KutiとRoy Ayersによる80年リリースの傑作コラボレーションアルバム。Fela Kuti率いるTonny Allenを含めたアフリカンミュージシャンに加え、Justo AlmarioやChuck Anthony, Herold Land等のUSミュージシャン達も参加。Side-AにはRoy Ayersがメインとなって極上のヴォーカルやヴァイヴプレイを披露したアフリカン・レアグルーブ”2000 Blacks Got To Be Free”を、そしてSide-BにはFela Kutiがメインとなるアフロファンクの傑作トラック”Africa - Center Of The World”を収録。80年Nigeriaからリリースされた同内容の”Music Of Many Colours”のオリジナル盤は今やコンディションの良いものは3万近い価値で86年US盤も価格上昇中です。本作は88年にリリースされたジャケットデザイン違いのフランス盤でこちらも既に海外では1万近い値段が付いています。何気に滅多に見かけないジャケットですのでコレクターの方は是非この機会に。新品同様の美品です!


●Delegation / Eau de Vie (Ariola / ARL 5035 / 1979 / UK)

人気盤!!!UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたブリティッシュ・ソウル/ディスコ・グループDelegationによる79年大人気2ndアルバム。ダンスコラシックスとしてお馴染みの傑作ブギー”Heartache No.9”、”You And I”を筆頭に、“One More Step To Take”、”Darlin' (I Think About You)”、”Stand Up (Reach For The Sky)”、”Put A Little Love On Me”等々の名曲の数々が一挙収録されたモダンでアーバンな傑作アルバム。現在海外市場では価格が急騰しています!国内でも間もなくレア盤化すると思いますので今のうちに!本作はオリジナル・UK盤でコンディション◎の美品です!


●Duke Pearson / It Could Only Happen With You (Blue Note / BN-LA317-G / 1974 / US)

名盤!!!Blue Noteを拠点に活躍したジャズ・キーボーディストDuke Pearsonによる74年作。Flora PurimやHermeto Pascoalのブラジル勢も参加した傑作アルバム。DJクラシックスとしてお馴染みのFlora Purimが歌い上げるジャズファンク・テイストの傑作ブラジリアン”Stormy”は本作に収録です!その他にも同じくFlora Purimが歌う冒頭を飾るMilton Nascimento作のブラジリアン”Gira, Girou (Round And Round)”やAntonio Carlos Jobimのカヴァー”It Could Only Happen With You”を始め、Duke Pearson節全開のダンサブルなブラジリアン・ジャズ”Book's Bossa”等が収録された素晴らしい内容です。こちらは1stプレスのオリジナル・US盤です。近年市場にあまり出回る事がなくなっていており、今後値段上昇が予想されるので今のうちに持っておいてください。ジャズ/ブラジリアン系共にマストなアルバムです。


●Buddy Miles Regiment / Sneak Attack (Atlantic / SD 2-4000 / 1981 / Europe)

ドラマーBuddy MilesによるBuddy Miles Regiment名義での81年作。ガラージクラシックとしても知られるファンキーなドラムも最高なラテン・ファンク”Latin Rock Fusion”、The Beginning Of The Endサウンド的なファンキー・ソウル”Can You Hold Me”、ジャズファンク”Colossus”、ソウルトラック”Let's Make It Together”等も良いですが、なんといってもドラムブレイクから始まるフュージョン・ジャズ・ファンク・ダンサー”Jazz Fusion”が最高です!その他も2LPに渡ってナイス・トラック大量収録です!レア盤ではありませんが最近ではあまり見かけませんね!こちらはUS盤と同年リリースにヨーロッパ盤です。


●Donald Byrd And 125th Street, N.Y.C. / Love Byrd (Elektra / ELK K 52 301 / 1981 / Germany)

巨匠ジャズ・トランペッターDonald ByrdによるDonald Byrd And 125th Street, N.Y.C.名義での81年作。Isaac Hayesがプロデュースを担当。本作にはブギー/ガラージ・クラシックスの名曲でジャズ系DJにも人気の傑作フュージョン・ブギー”Love Has Come Around”が収録です!!!その他にも某アーティストによるサンプリング等でもお馴染みのメロートラック”I Feel Like Loving You Today”、極上のブギーソウル” I Love Your Love”、ジャズの名曲をブギーテイストでアレンジした人気トラック”Love For Sale”等が収録。Donald Byrd作品ほぼ全てが値段上昇傾向にありますので今のうちに。こちらはUS盤と同年リリースのドイツ盤で新品同様の美品です。


●George Duke / Master Of The Game (Epic / JE 36263 / 1979 / US)

ディスコ・サウンド時代のGeorge Dukeが手掛けた79年作。DJ KAWASAKIのカヴァーやKONのリエディットでもお馴染みのブギー・ソウル・クラシックス”I Want You For Myself”が収録された人気アルバム。George Dukeのプレイはもちろん、Lynn Davisのヴォーカルも最高です!その他にも極上のジャズファンク/フュージョン・ブギー”Look What You Find”、レイドバックしたフュージョン・メローソウル”Every Little Step I Take”、P-Funk的ブギーファンク”Games”等も要チェックな好内容アルバム。オリジナル・US盤です。


●The Main Ingredient Featuring Cuba Gooding / Ready For Love (RCA Victor / AFL1-3641 / 1980 / US)

Cuba Gooding、Tony Sylvester、Luther Simmonのヴォーカル・トリオThe Main Ingredientによる80年作。Shuya OkinoやPatrick ForgeのDJプレイでも知られるブギー・ソウルの最高傑作”Think Positive”が収録。ストリングス/ピアノ/ヴォーカルによるドラマティックなイントロからダンサブルにキックアップするエモーショナルな傑作ブギートラック!その他にも人気のソウル”Spoiled”、ブギーソウル”Catchin' The Fever”、”Ready For Love”、”With You”、”Makes No Difference To Me”等のメロートラック含め素晴らしい内容のアルバムです!


●Ritchie Family / I’ll Do My Best (Arrive Records / DS 4145 / 1982 / Scandinavia)

3人組のソウル/ディスコ・ヴォーカル・グループRitchie Familyによる82年作。Change等のプロデュースでお馴染みのJacques Fred Petrusが参加。一押しは、The Mighty Zafと今は亡きPhil Asherがエディットを手掛けた事でも知られる80’sブギー・ソウルの傑作“One And Only”!サビの高揚感がたまりません!その他にもヒット曲”I'll Do My Best (For You Baby)”、”Alright On The Night”、”This Love's On Me”等、アルバム通して最高の内容です。こちらはUS盤と同年リリースのスカンジナビア盤です。


●Jose Feliciano / And The Feeling’s Good (RCA Victor / CPL 1-0407 / 1974 / US)

盲目のギタリスト/シンガーJose Felicianoによる74年作。Stevie Wonderの名曲”Golden Lady”が収録された人気盤です!ギター & フェンダーローズが奏でるブラジリアン・テイストなこのヴァージョンは永遠の名作です。その他にもファンキーなフォークファンク”Hard Times In El Barrio”、ファンキー・インスト”Virgo”、ブラジリアン/スパニッシュ・テイストの”Chico And The Man”等も収録された人気のアルバムです。こちらはUSオリジナル盤です!


●Rodney Franklin / Endless Flight (Columbia / FC 37154 / 1981 / US)

USのジャズ/フュージョン・キーボーディストRodney Franklinによる81年人気アルバム。Kyoto Jazz Massiveのカヴァーでもお馴染みのフュージョン・ソウル・クラシックス”Endless Flight”はもちろん、Theo Parrishのプレイリストにも挙げられていたピアノのメロも美しいダンサブルなブラジリアン・フュージョンの傑作”Vibrations”が収録された定番アルバム!その他にもフュージョン・ブギー”Dance Tonight”、ダンサブルなラテン・フュージョン”Return To The Source”や他のメロー・トラック等を含め好内容アルバムです。オリジナル・US盤です。


●Ramsey Lewis / Sun Goddess (CBS / 80472 / 1974 / Europe)

先日惜しくも他界してしまったジャズ・ピアニストRamsey Lewisによる74年名作。Charles Stepney, Maurice White (EW&F)等が参加したまさにCharles Stepneyサウンドの最高峰”Sun Goddess”はコーラスワークも素晴らしいミュージックラヴァー必聴のジャズ・ファンク最高傑作です!その他もStevie Wonderのヴァージョンでもお馴染みの”Living For The City”、ムーディーな美しいジャズファンク”Love Song”、レイドバックしたファンクナンバー”Jungle Strut”、ブレイクビーツも素晴らしいファンキーなジャズファンク”Tambura”等々を収録した最高のアルバムです!こちらはUS盤と同年リリースのヨーロッパ盤となります。


●Ramsey Lewis / Salongo (CBS / 81406 / 1976 / Europe)

先日惜しくも他界してしまったジャズ・ピアニストRamsey Lewisによる76年作。名プロデューサーCharles StepneyとMaurice Whiteの”Kalimba Productions”がプロデュースを担当した名盤。ジャズファンク、フュージョン・テイストの内容ですが、一押しはCharles Stepney節全開でEWFの雰囲気も感じさせる極上のメロー”Brazilica”。その他にも冒頭のブレイクビーツも◎なブギーフュージョン“Salongo”、高速ジャズトラック”Slick”等、好内容なのはもちろんこのジャケットも人気です。こちらはUS盤と同年リリースのヨーロッパ盤となります。


●Donald Byrd / Donald Byrd's Best (Blue Note / BN-LA700-G / 1976 / US)

巨匠ジャズ・トランペッターDonald Byrdによる76年ベスト盤。Larry Mizell & Fonce MizellのSky High Productionsプロデュースによる名曲が一挙に収録!74年”Stepping Into Tomorrow”からの”Stepping Into Tomorrow”、75年”Places And Spaces”からの”Change (Makes You Want To Hustle)”、73年”Street Lady”からの”Lansanas Priestess” & “Street Lady”73年”Black Byrd”からの”Black Byrd”等傑作の数々を一気に堪能出来る好内容アルバム。近年それぞれのアルバムは値段が急騰中で気軽に買えなくなってきているのでこの内容は嬉しいですね。


●L.T.D. / Love To The World (A&M Records / AMLH 64589 / 1976 / UK)

ノースカロライナ出身のファンク/ディスコ・バンド”Love, Togetherness & Devotion”ことL.T.D.の76年作。Larry Mizell & Fonce MizellによるSky Hight Productionsがプロデュースを手掛けた名盤。大ヒットしたKONのエディットやDanny Krivitのエディットでもお馴染みブギーファンクの傑作”Love To The World”は本作に収録です!!!その他にもファンキーソウル”Time For Pleasure”、ブギーファンク”Get Your It Together”、軽快なブギートラック”The Word”、サンプリング・ネタとして知られる”Love Ballad”、"Let The Music Keep Playing”、”Love To The World Prayer”等のメロートラックが収録された極上のブギー/ソウル・アルバムです。Mizell Brothers関連作品は常に要チェックです。こちらはUS盤と同年リリースのUK盤です。


●Zulema / Zulema (RCA Victor / APL1-0819 / 1975 / US)

フロリダ出身の女性シンガーZulema の75年作。Leon Ware作でMarvin GayeやJackson 5のヴァージョンでもお馴染みのメロウ・ソウルの最高傑作”I Wanna Be Where You Are”が収録!イントロのピアノのコードワークから最高です。その他にもファンキーソウルの傑作トラック”Standing In The Back Row Of Your Heart”、Hip Hopネタとしても知られる”Love To Last Forever”、爽やかなソウルダンサー”People”、ファンキーソウル”It's All Right With Me”等を収録した素晴らしい内容の定番アルバムです。オリジナル・US盤です。


●Seawind / Seawind (CTI / CTI 5002 / 1976 / Canada)

ハワイ出身のフュージョン・ソウル・バンドSeawindによる76年CTIからのデビュー作。Paulinho Da Costa、Ralph MacDonald、Larry Williams、Harvey Mason等も参加したCTI産の名盤。Pauline Wilsonのヴォーカルが映えるブラジリアン・フュージョンの最高傑作”He Loves You"収録!その他にもファンキーなハワイアン・ブギー”We Got A Way”等のソウル・トラック、アーバン・ファンク”The Devil Is A Liar”、ファンク+フュージョンな”Make Up Your Mind”、スピリチュアル・フュージョン・ジャズファンク”Roadways (Parts I & II)”等、アルバムを通して素晴らしい内容です。こちらはUS盤と同年リリースのカナダ盤です。


●Earth, Wind & Fire / All ’N All (Columbia / JC 34905 / 1977 / US)

説明不要のMaurice White率いるソウル/ファンク・バンドEarth, Wind & Fireによる77年作。彼等の大ヒット作品である名曲”Fantasy”が収録されたアルバムとして有名ですが、何と言ってもお薦めはコーラスワークも最高なMilton Nascimento作の大人気メロー”Brazilian Rhyme”、そしてフュージョンソウルからブラジリアンフュージョンに展開する傑作”Runnin' / Brazilian Rhyme (Interlude)”が最高ですね!その他にもファンキーソウル”Jupiter”等が収録。長岡秀星氏によるイラストもこの後のEarth, Wind & Fire作品の象徴となる最初の作品です。Gatefold仕様で当時封入されていた大判のポスターも付属しています!オリジナル・US盤です。

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page