top of page

中古盤商品更新:2023.07.06



【ESPECIAL RECORDS WEB 中古盤商品更新:2023.07.06】


中古盤新入荷更新が完了いたしました!

(今週は中古盤のみの更新です!)


新着のブラジリアン第三弾をアップしました!

レア盤から定番の人気盤迄紹介してますので是非要チェックで!


オーダーはこちらから↓

ESPECIAL RECORDS

===================================


●Copa 7 / O Som Do Copa 7 - Vol.2 (Top Tape / 507.6027 / 1980 / Brazil)

レア盤!!!デビューアルバム”O Som Do Copa 7”や、7”オンリーでリリースされたレア・トラック”Copa Sete No Samba”でも知られるブラジリアンファンク・バンドCopa 7によるレアな80年2ndアルバム!一番のお薦めはブラジリアンシンガーCelesteがスキャットでゲスト参加したブラジリアン・メローの最高傑作”Agora É Minha Vez”は本作に収録です!その他にも”Contradicao”、”Maria Joana”、”Tõ Maluco”、”Pintar O 7”、”O Circo”、”Levanta Poeira”、”So-Lucios”、”Som Do Copa No2”等、全編に渡ってブラジリアンファンク/ブギー/サンバ/メロー等極上のサウンドを披露した最高傑作アルバムです!2001年に一度だけUKのWhatmusic.comから再発された事もありますが、本作はレアなオリジナル・ブラジル盤です!コレクターの方お見逃し無く!

●Toninho Horta E Orquestra Fantasma ‎/ Terra Dos Pássaros (EMI / 31C 064 422855 / 1980 / Brazil)

名作!!!ブラジリアン・シンガーソングライター/ギタリストToninho Hortaによる80年作。哀愁のメロディーと切ないギターから生み出されたMPBの傑作アルバムです。2006年リリースのPatrick Forge選曲によるブラジルコンピ”The Brazilian Funk Experience”を初め多くのコンピやDJ達にプレイされて来たブラジルの名作にして多くの音楽ファンに愛され続ける最高傑作”Aquelas Coisas Todas (Sanguessuga)”が収録です。ギター、コーラス、フェンダーローズの美しくも切ないメロディーが心を打つ最高のブラジリアン・クラシックス。その他にも”Serenade”、”Diana”、”Viver De Amor”、”Beijo Partido”等の名曲も一挙収録された美しい内容のアルバムです!今迄にオフィシャルでのリイシューは出てません!現在の市場の相場はどんどん上昇中で既に2万程度の価値に!この値段で出せるのは今回が最後になると思いますのでお見逃し無く!


●Leny Andrade / Estamos Ai (Odeon / MOFB 3428 / 1965 / Brazil)

60年代初期から活躍したサンバジャズシンガーLeny Andradeによる65年彼女の代表作にして最高傑作。プロデュースはMilton Mirandaが担当。94年にリリースされたGilles Petersonによるコンピレーション”Brasil - Escola Do Jazz”を筆頭に95年リリースの”Rare Brazil”、97年Blue Noteからの”Blue Brazil Vol. 2 (Blue Note In A Latin Groove)”等に収録されて来た60’sブラジリアンの名曲”Estamos Ai”は本作に収録!!!中盤 & 後半のダンサブルに展開するスキャット・パートは特に最高です!!!その他にもClaudiaの7”レアヴァージョンでもお馴染みの極上サンバジャズ”Deixa O Morro Cantar”、ダンサブルなダバダバ系ジャズトラック”Cliche"、 お洒落なボサノヴァ”Tema Feliz”、ビッグバンドジャズサンバ”Samba Em Paris”等、Leny Andradeの素晴らしい歌声が堪能できる最高のアルバムです!オリジナル・ブラジル盤で盤面コンディションも◎です!60’sジャズサンバ系の方はお見逃しなく!


●Edu Lôbo / Edu (Phillips / R 765.013 L / 1967 / Brazil)

数多くのブラジリアン・クラシックスを生み出したEdu Loboによる67年レア・アルバム。Gilles Petersonが手掛けたSoul Jazz Recordsからのコンピ”Bossa Nova (Bossa Nova And The Rise Of Brazilian Music In The 1960s)”に収録されたEdu Lôboの代表作の一つでもある傑作トラック”Jogo De Roda”、Segio Mendesの元奥様でBossa RioやSegio Mendes作品でもヴォーカルを担当したGracinha Leporaceとのデュエット作で人気のブラジリアン・クラシックス”Embolada”を筆頭に、Elis Reginaヴァージョンでもお馴染みのブラジリアンクラシックス”Corrida De Jangada”、更にはメローなボサノヴァ等が収録。全編にPeter Dauelsbergによるストリングスアレンジを施したその後のEdu Lôboサウンドの礎となった重要な作品です。オリジナル・ブラジル盤で今迄にアナログ再発は一度もされていないレア作品です!コンディションほぼ完璧です!


●Altay Veloso / Seducao (Continental / 135.404.028 / 1986 / Brazil)

人気盤!!!サンパウロのシンガーソングライター/ギタリストAltay Velosoによる86年3rdアルバム。近年のブラジリアン・ブギー・ブームにより再評価されEd Motta選曲のコンピレーション”Too Slow To Disco Brasil”等にも収録された哀愁感漂うブラジリアン・ブギーの傑作”Debora”収録!イントロから気持ち良い泣きのコード & スキャット・ワークから最高です!他にもA-3のブギー・ファンク”Festa Na Cinelandua”、A-5のブギー・ソウル”Selvagem”もナイスです!他の”Te Amo Como Nunca Amei”、”Pérola”等のメロー・トラックも含めアルバムを通して聴ける好内容アルバムです!現在中古盤市場でどんどん値段が上昇中で海外では既に1万オーバーの値段になっておりますので今後は更に価値が上がりそうです。今回入荷盤はコンディションほぼ完璧の滅多に出会えない美品です!


●Leci Brandao / Questao De Gosto (Polydor / 2451 083 / 1976 / Brazil)

人気盤!ブラジルのサンバ・シンガーLeci Brandaoによる76年2ndアルバム。ブラジルの音楽シーンにおいて長年活躍し数多くのリリースがある彼女ですが、本作が彼女のキャリアの中でも最高の1枚。アレンジャーにRoberto Menescal、メンバーにはWilson Das Neves, Mamao (Azymuth)等も参加。基本サンバ・トラック中心で構成された内容ですが、一番のお薦めはダンサブルなファンキー・サンバ・クラシックス”Questao De Gosto”。ファンキーなフェンダー・ローズのプレイと彼女のヴォーカルがマッチした極上の高速サンバ・トラックです!アップ・リフティングなファンキー・サンバの中でも最高傑作といえる素晴らしい作品です。他にも哀愁のサンバ”Maria Bela, Maria Feia”、”Mãos Libertas”、”Deixa Pra Lá”辺りもお薦めの人気作品です。


●Tom e Dito / Tom e Dito (Tapecar / LP-X 017 / 1973 / Brazil)

サルヴァドール出身のシンガーソングライター・デュオTom e Ditoによる73年2nd アルバム。72年リリースのレア・デビューアルバム”Obrigado Corcovado”も人気ですが、本作にもお薦めのDJクラシックスが収録!Tom e Ditoによる素晴らしいコーラス/ヴォーカルワークと哀愁のメロディー、そしてファンキーなサンバサウンドが調和した古くからDJクラシックスとなっている”Meus Camaradas”は最高です!その他にもJorge Ben的な軽快なサンバソウル”Ponta De Areia”や、”Desemprego”等を始めとした美しいメロディーでのメローなボサトラック等も◎です。近年値段が上昇し同等のコンディションの盤は1万を超える値段となっていますので是非この機会に。今まで再発された事の無いオリジナル・ブラジル盤です。


●Milton Banana Trio / O Trio (Odeon / SMOFB 3558 / 1968 / Brazil)

ブラジリアン・ジャズドラマーMilton Banana率いるジャズ・サンバ・トリオMilton Banana Trio名義での68年5thアルバム。哀愁のメロディーも素晴らしいキラーなジャズ・サンバ”Samba Do Perdão”で幕を開け、”Segura Êste Samba (Ogunhê)”、”Você Passa Eu Acho Graça”、”Bom Tempo”、”Mudando De Conversa”、”Ultimatum”等の美し過ぎるジャズサンバが一挙に収録された素晴らしいアルバムです。今まで再発された事の無いオリジナル・ブラジル盤です!


●Zimbo Trio / Zimbo Trio + Cordas - É Tempo De Samba (RGE / XRLP-5.312 / 1967 / Brazil)

Hamilton Godoy (Piano), Luís Chaves (Bass), Rubinho Barsotti (Drums)からなるジャズボサ・トリオZimbo TrioがストリングスオーケストラCordasをフィーチャーして吹き込んだ67年作。ダンサブルな哀愁のサンバジャズ”É Tempo De Samba”、極上ジャズサンバ”Tem Mais Samba”、Baden Powellの名作をストリングスを交えた極上のアレンジでカヴァーした”Cidade Vazia”を筆頭に、ストリングスをフィーチャーした”Anoiteceu”、ドラムに変わってパーカッションをフィーチャーした”Arueira”等々が収録された素晴らしいジャズサンバ・アルバムで彼等の隠れ名作ともいえる一枚です。オリジナル・ブラジル・モノ盤で盤面コンディションも◎です!

●Edu Lobo / Tempo Presente (Philips / 6349 437 / 1980 / Brazil)

名作!!!数多くのブラジリアン・クラシックスを生み出したEdu Loboによる80年作。本作も彼が生み出した名曲の一つ”Rei Morto, Rei Posto”が収録されたブラジル・オリジナル盤です!ヴォーカルにはJoyceが迎えられEdu Loboとの素晴らしいデュエットを披露し、Viva Vozもコーラスで参加し素晴らしいハーモニーを奏でているブラジリアン・クラシックスの傑作です!他にもBoca Livreがコーラスで参加したキラーなブラジリアン・フュージョン”Rio Das Pedras”や、Edu Lobo節全開の”Laranja Azêda”、中盤から盛り上がるフュージョンボサ”Ilha Rasa”辺りもオススメです!是非オリジナル盤で!


●João Bosco / Caça À Raposa (RCA Victor / 103.0112 / 103.0112 / 1975 / Brazil)

数多くの名作を生み出したブラジルのシンガーソングライター/ギタリストJoao Boscoによる75年2ndアルバム。お薦めは、ブラジル・ファンにはたまらないダンサブルなMPBトラック”Casa De Marimbondo”、疾走感に溢れるギターとサンバのリズムに素晴らしいヴォーカルが乗ったブラジリアン・ダンサー”Escadas Da Penha”。他にもJoao Boscoの代表曲の一つでもある人気のブラジリアン・クラシックス”De Frente Pro Crime”や”Kid Cavaquinho”、”Nessa Data”等アルバムを通して素晴らしい内容です!オリジナル・ブラジル盤です。


●Azymuth / Rapid Transit (Milestone / M-9118 / 1983 / US)

José Roberto Bertrami, Ivan Conti, Alex Malheirosの3人からなるブラジルを代表するフュージョンバンドAzymuthによる83年作。メロートラックを中心とした”Azymuthらしい”クロスオーヴァーな一枚。彼等の名曲の一つでもある”Jazz Carnival”路線のダンサブルなブラジリアンフュージョンでDJ達にも人気の”Montreux”を筆頭に、Jose Carlosのフルートと極上コーラスワークをフューチャーした最高にお洒落なメローフュージョン”I'm Just Looking Around”、哀愁のコーラスワークも最高なメローなブラジリアン”Somewhere In Brazil (Em Algum Lugar Do Brasil”を筆頭に、フュージョンファンク”Make Mine Guaraná (Só Bebo Guaraná, Mas)”、メローフュージョン”Afternoon (Tarde)”、ドラムとコーラスのみで構築されたサンバトラック”Missing Dotô (Saudades Do Dotô)”、ビートレスながらパワフルサウンドな”Gate Of Time (Portal Do Tempo)”等、超絶お洒落なアルバムです。Bertramiに続き先日Ivan Contiもお亡くなりになりオリジナルメンバーはAlex MalheirosのみとなってしまったAzymuth。70年代作品は既に前作レア盤として入手困難ですが、近年80年代作品の”Outubro” (80年)、”Telecommunication” (81年)、”Cascades” (82年)辺りも値段上昇中です。Azymuthファンは今のうちに本作含め80年代作品も集めておく事をお薦めします!

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page